2009年07月08日
今日の大皿

左から
ジュンサイの冷たい茶碗蒸し
隠れたファン多し!
冷たい茶碗蒸しにジュンサイと冷たいお出汁をはり 青柚子をふります
うざく
今日は お通しで
鰻と胡瓜の酢の物
塩豚とレンズ豆の煮込み
肉番長に教えてもらった作り方で
作ってみました

こんな感じで提供します
2009年07月07日
Swiming Pool
昨晩 録画しておいた映画を観はじめた
イン・ザ・プールと勘違いしてて(これは日本映画、変でおもしろい)観はじめて 気がついた
Eちゃんが おもしろいって言ってたやつだ....

話は こんな感じ
イギリスの女流ミステリー作家(シャーロット・ランプリング)が仕事や私生活に
スランプを感じていた
恋人でもある出版社の社長の勧めで 南フランスのリゾート地で執筆活動を始める
しばらくは 静かで自然あふれる環境のなかで順調に仕事が進んでいくが
ある時 社長の娘がやってくる
この娘が自由奔放で 男を連れ込んだり朝帰りしたり....
最初は 疎ましく思ってた彼女も
若い彼女の美しい肢体や奔放な振る舞いに魅かれて
(あるいは本来の女性としての自分に気づき)
彼女の本を書きはじめる
彼女の日記を盗み見したり 過去のことを探ったり...
ある時 作家が思いを寄せていたカフェの男を若い彼女が 家に連れてくる
が、その日から男は行方不明に....
不審の思った作家は彼女に問いただす
すると「あなたの小説の為に 男を殺した」と
二人はいつしか共犯関係になり
その男を庭に埋める.....
と、まあこんな感じなのだが 最後にどんでん返しというか
えっ! と思わせる
この記事を書こうと思い
いろいろサイトを見ていたら
最初に 思っていたのとは全然違っていた
「ああ そういうことね」
細かいところは まだまだ分からないとこもあるけど
そういう風に考えると辻褄が合う
この監督さん
他には「8人の女たち」「まぼろし」を撮っている
「8人の女たち」は観て おもしろかった
フェミニストであり そういう視点でみると
なるほどという感じ
季節的にもいいし オススメです
でも一筋縄ではいきませんよぉ
万人向きではないですね
イン・ザ・プールと勘違いしてて(これは日本映画、変でおもしろい)観はじめて 気がついた
Eちゃんが おもしろいって言ってたやつだ....

話は こんな感じ
イギリスの女流ミステリー作家(シャーロット・ランプリング)が仕事や私生活に
スランプを感じていた
恋人でもある出版社の社長の勧めで 南フランスのリゾート地で執筆活動を始める
しばらくは 静かで自然あふれる環境のなかで順調に仕事が進んでいくが
ある時 社長の娘がやってくる
この娘が自由奔放で 男を連れ込んだり朝帰りしたり....
最初は 疎ましく思ってた彼女も
若い彼女の美しい肢体や奔放な振る舞いに魅かれて
(あるいは本来の女性としての自分に気づき)
彼女の本を書きはじめる
彼女の日記を盗み見したり 過去のことを探ったり...
ある時 作家が思いを寄せていたカフェの男を若い彼女が 家に連れてくる
が、その日から男は行方不明に....
不審の思った作家は彼女に問いただす
すると「あなたの小説の為に 男を殺した」と
二人はいつしか共犯関係になり
その男を庭に埋める.....
と、まあこんな感じなのだが 最後にどんでん返しというか
えっ! と思わせる
この記事を書こうと思い
いろいろサイトを見ていたら
最初に 思っていたのとは全然違っていた
「ああ そういうことね」
細かいところは まだまだ分からないとこもあるけど
そういう風に考えると辻褄が合う
この監督さん
他には「8人の女たち」「まぼろし」を撮っている
「8人の女たち」は観て おもしろかった
フェミニストであり そういう視点でみると
なるほどという感じ
季節的にもいいし オススメです

でも一筋縄ではいきませんよぉ
万人向きではないですね
タグ :Swiming Pool
2009年07月07日
豚肉と牛蒡のあんかけ丼

豚バラ肉を細切りにして 牛蒡と一緒に炒めます
肉に火が通ったら 細切りの新生姜を加え 香りを出します
日本酒を ジャーと振りかけ 臭みを飛ばします
中華スープを100ccほど加え 塩だれで調味します
枝豆を加え 片栗粉でとろみみをつけて完成
あがりぎわにごま油とラーユをいれると食欲も増します
あとはモロヘイヤともやしの味噌汁でした
2009年07月06日
記念撮影

1月に結婚式をあげた K君とAちゃん
今日は そのサポートをしてくれた、お二人をお迎えしてのプチ宴会
昼間は 富士宮で焼きそば三昧だったらしい
お二人は(左側の二人)、鎌倉から いらしていただき
あの養老孟司氏のご近所さんらしい
結婚式ではパンフレットのデザインを担当
(旦那さんは 業界最大手 あの〇〇さんでした

4人とも よく食べ、よく飲んでいただきました。。。。ありがとう

そういうことで 記念に パチリ
鎌倉の二人 みてくれてますかぁ?
2009年07月05日
ウォーターマッシュルーム

5,6年ほど前から 睡蓮鉢でウォーターマッシュルームを育ててますが
この時期 小さな花をつけます

この花 かわいいのですが....,なにしろ小さくて....
この水草
葉っぱが マッシュルームのように丸いのでついた名前だと思うのだが
普通 茎に対して垂直に葉っぱがあるはずが
ウチのは 太陽に向かってるのか
葉っぱが立っています......いまいち可愛くない

それに どんどん増えるので
他の植物(パピルス、芹、ミソハギ)を侵食しつつある
ある時 分けようと思って 持ち上げたら
10cm近く 根(地下茎?)がからまって 層になっていた
欲しい方 お分けしますよ

タグ :ウォーターマッシュルーム