2009年07月28日
ムクゲ

これも夏を代表する花ですねぇ
夏のあつーい日に入道雲がモクモクと湧いてる時が似合います
茶花でもあるようです
店の前の精華高校跡地に咲いてます

ピンクの花も

何度か頂いてるが 水揚げが難しい
すぐ花がしぼんでしまう
ネットで調べたら 切り口を割いて焼く と書いてある
今度 試してみよう
でも花は1日しか咲かないんだって
意外にも 夏の暑さに向かって咲いてるにもかかわらず
はかないんですねぇ
タグ :むくげ
2009年07月28日
緑のカーテン その後
今日も雨ですねぇ......( -.-)
まあ雨のお蔭なのか
植物もスクスク育ってまして

もうすでに 屋根についたので
胡瓜とゴーヤはカットしました
うまく横に伸びてくれるといいんだけど.....( -.-)
ゴーヤはムダ花ばっかりで いっこうに実が生らなかったのが
今日みたら 出来てました

まだほんの小指の先ぐらい...
胡瓜は 実がよくなるんだけど 小さいまま腐ってしまう

それでも最近は暑さも増してきたので成功率が高くなってきたけど.....
なんか 美味しくないんです............なぜだろう?
梅雨明けは8月と言ってましたが
暑い日が続くと もう少し伸びるんですかねぇ
まだまだ緑のカーテンというには寂しいゾ
追記 丸オクラが3日に1本程度できてます
しし唐は日に2,3個
こちらも まだまだ.....
まあ雨のお蔭なのか
植物もスクスク育ってまして
もうすでに 屋根についたので
胡瓜とゴーヤはカットしました
うまく横に伸びてくれるといいんだけど.....( -.-)
ゴーヤはムダ花ばっかりで いっこうに実が生らなかったのが
今日みたら 出来てました

まだほんの小指の先ぐらい...
胡瓜は 実がよくなるんだけど 小さいまま腐ってしまう

それでも最近は暑さも増してきたので成功率が高くなってきたけど.....
なんか 美味しくないんです............なぜだろう?
梅雨明けは8月と言ってましたが
暑い日が続くと もう少し伸びるんですかねぇ
まだまだ緑のカーテンというには寂しいゾ

追記 丸オクラが3日に1本程度できてます
しし唐は日に2,3個
こちらも まだまだ.....