2009年07月31日
ロゼワイン
静岡の紺屋町にあるワインショップLa Vigneで頂いたロゼが美味かった

試飲で600円 ボトルで2800円だっかなぁ
白ワインにベリーを足したような味
ちょっと微発泡でした
久しぶりに いいロゼです
このワイン ちょっと変ってます
コルクではなく王冠です
栓抜きで開けるんです
世界的コルク不足のおり ついにビールのようになりました
一緒に食べたリエット

コントルノさんのリエット
てっきりコントルノさんて イタリアのおじさんかと思ったら
レストランでした
これが肉以外にも いろいろ入っていて食べやすい
真似して作ってみよ♪
んーまだ明るいうちに飲み始めたので まわりました

試飲で600円 ボトルで2800円だっかなぁ
白ワインにベリーを足したような味
ちょっと微発泡でした
久しぶりに いいロゼです
このワイン ちょっと変ってます
コルクではなく王冠です
栓抜きで開けるんです
世界的コルク不足のおり ついにビールのようになりました
一緒に食べたリエット

コントルノさんのリエット
てっきりコントルノさんて イタリアのおじさんかと思ったら
レストランでした
これが肉以外にも いろいろ入っていて食べやすい
真似して作ってみよ♪
んーまだ明るいうちに飲み始めたので まわりました
2009年07月31日
酸辣湯麺
うー飲みすぎだー ( ̄b ̄;)
日差しがこたえるー
デカウコンを飲んだら ちょいとスッキリし おなかが空いてきた
こういときには て思いついたのが酸辣湯麺(すーらーたんめん)
駿府町の新京にいく

うーぼけてるー
酸っぱくて辛いあんに 卵白、青梗菜、花人参、筍がはいり
豚肉の唐揚げがドーンとのり、太目の白髪葱が天盛り
うーん美味いぞー
以前 しぞーか式さんが紹介してて
それから行くようになったんだけど酸辣湯麺しか食べたことありません
他のメニューも惹かれますが.......
そうそうお昼なのに.....ビールと野菜炒めの人いた
いつもなら羨ましいが 今日はじぇんじぇん
日差しがこたえるー
デカウコンを飲んだら ちょいとスッキリし おなかが空いてきた
こういときには て思いついたのが酸辣湯麺(すーらーたんめん)
駿府町の新京にいく

うーぼけてるー
酸っぱくて辛いあんに 卵白、青梗菜、花人参、筍がはいり
豚肉の唐揚げがドーンとのり、太目の白髪葱が天盛り
うーん美味いぞー

以前 しぞーか式さんが紹介してて
それから行くようになったんだけど酸辣湯麺しか食べたことありません
他のメニューも惹かれますが.......
そうそうお昼なのに.....ビールと野菜炒めの人いた
いつもなら羨ましいが 今日はじぇんじぇん

2009年07月30日
また...壊れた
昨日の営業前 いつものようにアンプに電源を入れ
ターンテーブルを回し 針を落とす
んっ? 音が出ない......
なぜだ?
冷静になって考えてみる
接点とか アンプのファンクションの位置
んー分からない.....Σ( ̄□ ̄;)
試しに プリアンプのMC、MM、の切り替えをしヴォリュームを上げてみる
鳴った! しかし低音がでず 音が悪い
多分MCの微量な信号を増幅するとこかな とアタリをつけた

我が店のアンプドクターD君にメール
D君 閉店間際に かなりお酔いになられて登場
まわらない頭で あれこれ壊れた箇所分析してくれた
試行錯誤の上 なんとか場所が特定でき 金曜日に入院することに...
なんか最近いろいろ壊れ初めてるぞ
店の時計も調子悪いし(時間が分からなくて困るぞー)
マウスも さっきから調子悪く 悪戦苦闘中.......何がいけないんだ?
いつも使ってるものが調子悪いと気持ち悪いですよねぇ
日頃のお手入れが大事かと....物も体も
ということを痛感しました
ターンテーブルを回し 針を落とす
んっ? 音が出ない......

冷静になって考えてみる
接点とか アンプのファンクションの位置
んー分からない.....Σ( ̄□ ̄;)
試しに プリアンプのMC、MM、の切り替えをしヴォリュームを上げてみる
鳴った! しかし低音がでず 音が悪い
多分MCの微量な信号を増幅するとこかな とアタリをつけた

我が店のアンプドクターD君にメール
D君 閉店間際に かなりお酔いになられて登場
まわらない頭で あれこれ壊れた箇所分析してくれた
試行錯誤の上 なんとか場所が特定でき 金曜日に入院することに...
なんか最近いろいろ壊れ初めてるぞ
店の時計も調子悪いし(時間が分からなくて困るぞー)
マウスも さっきから調子悪く 悪戦苦闘中.......何がいけないんだ?
いつも使ってるものが調子悪いと気持ち悪いですよねぇ
日頃のお手入れが大事かと....物も体も
ということを痛感しました

タグ :プリアンプ
2009年07月29日
胡麻だれ中華
やっと晴れ間もみえてきた 今日のまかないは
胡麻だれ中華とオイルサーディン丼


胡麻だれ中華は
すり胡麻と練り胡麻をそばだしでのばし
酢とにんにく、ラー油を加え胡麻だれを作ります
具というか薬味は 胡瓜、長ネギ、茗荷、大葉
ちょっと 上品な汁なし坦々麺のような....
冷製パスタのような......発展しそう
オイルサーディン丼は
缶詰のオイルサーディンをオーブンで焼きます
ご飯の上に刻み海苔と胡麻、鰹節
その上にオイルサーディンを乗せたら 玉ねぎと葱を
醤油を垂らしていただきます
んー オイルサーディンのチョイスが良くない....
油がのってないです
今日は 雨降らないでほしいなぁ
胡麻だれ中華とオイルサーディン丼


胡麻だれ中華は
すり胡麻と練り胡麻をそばだしでのばし
酢とにんにく、ラー油を加え胡麻だれを作ります
具というか薬味は 胡瓜、長ネギ、茗荷、大葉
ちょっと 上品な汁なし坦々麺のような....
冷製パスタのような......発展しそう

オイルサーディン丼は
缶詰のオイルサーディンをオーブンで焼きます
ご飯の上に刻み海苔と胡麻、鰹節
その上にオイルサーディンを乗せたら 玉ねぎと葱を
醤油を垂らしていただきます
んー オイルサーディンのチョイスが良くない....

油がのってないです
今日は 雨降らないでほしいなぁ