2010年03月12日

春の訪れ

昨日 島田に帰った話の続きです。

実家に帰ると、案外いろんな花が咲いていて

さくらんぼ
おしべが多く長い為、なんか派手な印象。。
ふつうの桜より開花が早いです。
わりと立派な実をつけるようになりました。。


ぷるーん
なぜプルーンの木がウチにあるのかわかりませんが、、、
白くて可愛らしい花を咲かせます
花は いっぱい咲きますが実はあまりなりません


もも
まだですね。。。


にゅーさまーおれんじ?  だったような、、、
花じゃないけど、立派だったので。。。
ソフトボールぐらいのやつがワンサとついて、枝もおれそう


もくれん
元実家の隣の家のやつ。りっぱだねぇ
思い出したけど、山梨の神代桜、境内の裏にある木連が立派
およそ2,30mぐらいの高さで、桜の頃に満開になってます

ついでに畑仕事もしましたよ

残った韮や葱、雑草をクワでちょんちょんと掘り起こし。。。
う~腰痛いぞ~

とまぁ、春の兆しを満喫した一日だったのですが...
玄関脇のゲージに気がついた。。
ふさふさのノラの子がはいってる。。。
「えっ!これ違うじゃん」頼まれてた子とは違います。。。
「それでもいいかと思って」。。イヤだめだろう
ということで、逃がしてあげました。ゴメンネー

帰り道でも、早咲きの桜や立派な木連をみかけ
もぅ春だなーなんて感じ
やっぱ、あったかいほうがイイネ!  
タグ :花木果樹


Posted by chibi at 14:42Comments(1)