2009年08月03日
ミソハギ

2,3日前からミソハギが咲き始めた
この花も意外と好きで
夏というかお盆の頃を感じさせる
それもそのはずで盆花として使われてます
ちょっと調べたところによると
萩の花に似て禊ぎ(みそぎ)に使われたところからミソハギとか
湿地や田んぼの畦に生えるから溝萩 なんていわれがあるらしい
そういえば 先程いらしたTさんに聞いた話
仏さんに ピッピッと葉っぱで水をかける
あの葉っぱをミソハギでやるんだそうです
初めて聞きました
ウチでは 水連鉢のなかにいろんなものと一緒に 植えてある

結構こみいっていて なんの手入れもしないが
毎年 律義に茎を伸ばして花を咲かせる
そんな健気で雑草的なとこも好きです
そろそろ お盆ですねぇ
去年は お盆の日にバーベキューをしてて
実家に帰らなかった為
親、兄弟に怒られました
いい年して情けないです

タグ :ミソハギ
2009年08月03日
鮪ユッケ丼
ふぅー暑いなぁ 今日は.....(-_-;)
お昼 何にしよっかなぁ.....鮪あるなぁ....食べなきゃなぁ.....
また鉄火丼かぁ.....飽きたなぁ......
そんなことをウジウジ考えながら 自転車こいでて 思いつきました

鮪ユッケ丼
ご飯の上に塩もみした胡瓜と茄子
鮪は醤油とニンニクのすりおろし、豆板醤(ホントはコチュジャン)
砂糖、ごま油で和えて その上に
松の実と葱を加えれば出来上がり
おー正解!
辛味とニンニクで食欲が湧く
箸やすめ的な 塩もみ野菜もいいなぁ
松の実も グッとコクを与えます
夏の暑い日 こんな料理もどうでしょう
3分とかからないうえ 火も使わない
おいしかったですよ
お昼 何にしよっかなぁ.....鮪あるなぁ....食べなきゃなぁ.....
また鉄火丼かぁ.....飽きたなぁ......
そんなことをウジウジ考えながら 自転車こいでて 思いつきました

鮪ユッケ丼
ご飯の上に塩もみした胡瓜と茄子
鮪は醤油とニンニクのすりおろし、豆板醤(ホントはコチュジャン)
砂糖、ごま油で和えて その上に
松の実と葱を加えれば出来上がり
おー正解!

辛味とニンニクで食欲が湧く
箸やすめ的な 塩もみ野菜もいいなぁ
松の実も グッとコクを与えます
夏の暑い日 こんな料理もどうでしょう
3分とかからないうえ 火も使わない
おいしかったですよ
