2010年05月24日

蓴菜

初物の蓴菜です。

産地は秋田
今は、ほとんど秋田産ですねぇ
例年に比べて、大きめです。

上等なのは、やはり小粒なもの
1番目の芽ですね
お茶と同じように、1番目の芽が珍重され
2番、3番と等級が下がるようです。

中国産も出回りますが、香りに乏しい。。
ほのかに青臭いような..蓴菜にしかない香り
シコ、コリッとしてヌルッとした独特な食感
これが蓴菜の身上でです。

この香りを生かすために、調味はアッサリと仕上げます。
酢のものとしても
出汁:薄口醤油:千鳥酢が8:1:1で追い鰹という加減酢
出始めの新生姜や茗荷などを添えて、爽やかさを強調すれば
ジメジメした雨の夜には最適ではないでしょうか?

もうひとつ、ウチの定番
蓴菜の冷たい茶碗蒸し

こちらは旨出汁をはって、ツルンとした茶碗蒸しと一緒に食べて頂きます。
青柚子が出回り始めたら、その皮を擂って爽やかを強調
冷えた白ワインや冷酒がいいですね

あまり一般的な食材ではないかもしれませんが
初夏から梅雨、夏の初めまで出回ります
この日本独特の 食感や香り。。
季節の花や、雰囲気、気候と共に味わって頂きたいですねぇ

ちなみに、自分が飲みに行って
この蓴菜に出会うことが少ない....
料理屋さんならあるけど...
こんな肴で一献かたむけたいんだけどなぁface06

  
タグ :初夏梅雨


Posted by chibi at 22:46Comments(2)素材

2010年05月22日

かん吉

ふぅ~今日は暑いですねぇ~icon10
こんなに暑いとが食べたくなります!

静岡で鰻といったら、東新田のかん吉さんです。
ココは混んで駐車場が停めれれなくなってしまうので、開店間際にお邪魔しました


此処の鰻は、蒸さないで直焼きする関西風
それに、炭火で焼き上げる為 パリパリなんですface05

僕は、大概コレ
白焼き膳  2000円

美味いなぁface10
う~ご飯食べてる場合じゃない~
ビール呑みたい~

ちなみに、お酒呑みたい方は

つまみも充実!
あ~昼間から 肝を肴に一杯やりたい
そんな日だな~  
タグ :


Posted by chibi at 14:21Comments(0)飲食店

2010年05月22日

改装やってます!

ボチボチっと 店内改装しております

やりだすとキリがなくなるのが、掃除と改装
どんどんと欲がでてきます。
計画性がないものだから、こまごまやってる割には
成果がみられません。
今日も お客さんから
「どこが変わった?」と言われた次第です。

業者さんに お願いする改装は
6月の初旬ぐらいになりそうで
それまでは、ボチボチっと目にみえない事をやってく予定です。

昨日、某雑貨屋で
簾?というかパーテーションのようなものを購入しました
トイレに行く処を なにかのれん状なもので仕切りたいなぁ
と思っていたので
迷わずゲットしたのですが
これが、少々難あり!!

釘を打って ひっかけようとしたら
その金具が抜けた!

割りと重みがあるくせに接着してあるだけで
「こりゃ、抜けるわ」っていう構造でくっついてたので
ホームセンターで金具を買ってきました。

使用前

使用後

多分、クレームがでてるなっ!
ていうくらい ちゃちぃ金具です!
こりゃ絶対 落ちます!

そんなこんなで
無事 つきました

なんか、見た目 涼しげでしょ

でもね
今日、ちょい忙しくて..
ここを 忙しい時は 何度も通るんですよ
正直 ちょいウザかった....face07

と、試行錯誤を繰り返して改装は続くのです。
次は、玄関の瓦を替える予定!
ボチボチっと続く改装、
たまにはひやかしに来てやってくださいface02


  
タグ :改装


Posted by chibi at 00:28Comments(0)お店のこと

2010年05月20日

UKAS

今日は定休日。
ランチと改装プランのヒントを頂きに UKASさんへ

看板からメニューまでお洒落ですねぇ

久し振りだし、お昼は初めて...
あれ?エレベーター降りて、階段下るんだっけ?

なんか変な感じ。。

夜は、いい雰囲気のYUKASも
昼間は、ゆったりと時間が流れるCafeのよう


さてとランチ!

とりあえずは、休みの日の特権
ランチビールを頂きます。
夜よりも安い、500円とは嬉しいではないか。。。

前菜のサラダ

いろんな野菜がたっぷり!
生ハムやマッシュルームもはいってます

パスタは
舞坂産海苔としらす、野菜を添えて

これも野菜たっぷり!
しらすと生海苔がソースに旨みを加えてます。
なっちゃん手作りのパンもついてます

この後、コーヒーを頂いて
1000円のランチ!
う~ん、これなら女性が喜ぶだろな

最後に
シェフは、こんな感じで料理作ってます

綺麗なキッチンでいいね  


Posted by chibi at 19:42Comments(2)飲食店

2010年05月19日

夏に向けて

プチ改装を初めて、1週間程になりますが
店の外側の棚や羽目板の塗装が完了しました。

少しは綺麗になったでしょ

それと並行して
春の野菜と夏に向けての野菜の植え替えをしました。
まずはハーブ

バジル、ミント、ディル
バジルは、夏野菜と一緒に。。大きくなったらバジルペースト
ミントは、夏のカクテル モヒート
ディルはカルパチョやサラダに。。魚料理全般
そして香菜(パクチー、コリアンダー)

久し振りに、ベトナム麺(いわゆるフォーですが)を復活させる為に植えました
他にも、新しいメニューを考案中。

例年通り、緑のカーテンの準備も

ゴーヤ胡瓜です
今年は、ちゃんと竹で垣根を作る予定!

まだまだ、次の季節に向けて
ヴィラデストの改装は始まったばかり
また、報告をお伝えしますねぇ~face02  
タグ :改装


Posted by chibi at 00:33Comments(2)お店のこと