2009年10月23日
もりのいずみ
昨日の山の後
寸又峡温泉街で、なにか物色してお風呂に入っていこうかと思って
いろいろ見てみるが、出来合いの物ばっかりでパス
お食事処も、観光地値段。。
それでは、いつものもりのいずみに
千頭駅の先のトンネルを越えて、すぐ右折していくとあります

入浴料は、大人800円
ここの いいところは食べるものが豊富で安い
鹿刺し500円、味噌こんにゃく300円、ビール中瓶500円,,,,
今日は、モツ煮と山女魚の甘露煮をチョイス

ここのモツ煮、美味いっス
お風呂は、こんな感じ

寝湯、サウナ、露天風呂、うたせ湯、立ち湯、、、大概のものはあります
実は、僕はそれほど温泉が好きではなく
(じっと、はいっているのが苦手だから)
山の後とか、疲れがたまっている時ぐらいしか入りません
それでも、ゆっくり入っている事が出来ないので
僕の温泉の基準は、休憩室でゆっくりできることと
食事メニュー、人があまりいないこと
泉質とかは二の次かな。。
また、お気に入りの温泉、紹介します
寸又峡温泉街で、なにか物色してお風呂に入っていこうかと思って
いろいろ見てみるが、出来合いの物ばっかりでパス
お食事処も、観光地値段。。
それでは、いつものもりのいずみに
千頭駅の先のトンネルを越えて、すぐ右折していくとあります

入浴料は、大人800円
ここの いいところは食べるものが豊富で安い
鹿刺し500円、味噌こんにゃく300円、ビール中瓶500円,,,,
今日は、モツ煮と山女魚の甘露煮をチョイス

ここのモツ煮、美味いっス

お風呂は、こんな感じ

寝湯、サウナ、露天風呂、うたせ湯、立ち湯、、、大概のものはあります
実は、僕はそれほど温泉が好きではなく
(じっと、はいっているのが苦手だから)
山の後とか、疲れがたまっている時ぐらいしか入りません
それでも、ゆっくり入っている事が出来ないので
僕の温泉の基準は、休憩室でゆっくりできることと
食事メニュー、人があまりいないこと
泉質とかは二の次かな。。
また、お気に入りの温泉、紹介します

タグ :温泉