2009年10月03日
秋メニュー
秋の素材って 和食的なものが多く
ほっておくと和食ばかり作ってしまうので
少々 ワインに合うようなものを考えています
まずは 骨付き鶏と野菜のスープ煮

これは ごく簡単!
香味野菜をサッと炒め 水を注ぐ
軽くソテーした鶏肉を加えて20分程煮込みます
鶏から出汁がでるのでブイヨンは不要
これから これに豆を加えたり、雑穀を加えたりして
アレンジしていく予定
次は 秋野菜の軽い煮込み(仮)

茸類、栗、銀杏、胡桃を白ワインとブイヨンでサッと煮たもの
この取り合わせで ずっと考えてましたが
ほぼ成功。。もう少し発展させます
ネーミングが なかなか難しい。。。
明日は スペアリブのリエットを作ろうかと。。。
それを 茹でたジャガイモと合わせて パンと一緒に食べて頂くか
ソテーした長芋にかけるか。。検討中です
久し振りに 創作意欲が湧いてきている秋です
次は 雑穀を使ったものを考えてます
ほっておくと和食ばかり作ってしまうので
少々 ワインに合うようなものを考えています
まずは 骨付き鶏と野菜のスープ煮

これは ごく簡単!
香味野菜をサッと炒め 水を注ぐ
軽くソテーした鶏肉を加えて20分程煮込みます
鶏から出汁がでるのでブイヨンは不要
これから これに豆を加えたり、雑穀を加えたりして
アレンジしていく予定
次は 秋野菜の軽い煮込み(仮)

茸類、栗、銀杏、胡桃を白ワインとブイヨンでサッと煮たもの
この取り合わせで ずっと考えてましたが
ほぼ成功。。もう少し発展させます
ネーミングが なかなか難しい。。。
明日は スペアリブのリエットを作ろうかと。。。
それを 茹でたジャガイモと合わせて パンと一緒に食べて頂くか
ソテーした長芋にかけるか。。検討中です
久し振りに 創作意欲が湧いてきている秋です

次は 雑穀を使ったものを考えてます
タグ :秋野菜