2010年04月04日
ネットでテレビ
ちょっと前の事になります
Net Radio があるなら、Net TV もあるのでは?
と検索したら、やっぱりありました。
KeyHoleTV
著作権状の問題がなにやら複雑で難しいのだが
最初は、総務省が率先して開発されたようです。
違法なのか?
TVチューナーもワンセグチューナーもついてない我がPCに早速、導入してみました
導入してから、数回見ただけなのですが、その時によって
視聴できる番組が違うようです。
ラジオAM、FMにテレビ番組、個人配信してる番組。。50ぐらいはあるでしょうか
今やってる番組の一部

この中から、地方でしか放送されない
プロ野球中継を

このほかに 北海道放送からの日本ハム戦もありました
プロ野球ファンやJリーグファンの方は、かなりアリでは?と思います
その他には あまり自分としたら使い道がないんだけど
ちょっとした作業の息抜きにはいいかな。。
ただし、画面は原寸大で、これ以上大きくなりません
でも2画面とかできるみたいですよ
まだ、どんな番組があるのか分かりませんが
いろいろ試してみてください
ここに東京のテレビ局の番組表のリンクがあります
Net Radio があるなら、Net TV もあるのでは?
と検索したら、やっぱりありました。
KeyHoleTV
著作権状の問題がなにやら複雑で難しいのだが
最初は、総務省が率先して開発されたようです。
違法なのか?
TVチューナーもワンセグチューナーもついてない我がPCに早速、導入してみました
導入してから、数回見ただけなのですが、その時によって
視聴できる番組が違うようです。
ラジオAM、FMにテレビ番組、個人配信してる番組。。50ぐらいはあるでしょうか
今やってる番組の一部
この中から、地方でしか放送されない
プロ野球中継を
このほかに 北海道放送からの日本ハム戦もありました
プロ野球ファンやJリーグファンの方は、かなりアリでは?と思います
その他には あまり自分としたら使い道がないんだけど
ちょっとした作業の息抜きにはいいかな。。
ただし、画面は原寸大で、これ以上大きくなりません
でも2画面とかできるみたいですよ
まだ、どんな番組があるのか分かりませんが
いろいろ試してみてください

ここに東京のテレビ局の番組表のリンクがあります
2010年04月03日
定食屋的な蕎麦屋
ふぅ~と ようやく風邪も峠を越えまして
徐々に回復してきたchibiなのですが
昨日の風邪真っ最中、熱がある中 急に
「カレーうどん」が食べたいなぁ と思ったのでした。
なんとなく昭和通り沿いの本通り ちょいと手前の
五月庵さんにお邪魔しました
ここは、入口をはいって右側におかずが置いてあります

上の段には 焼き魚、フライ、煮物
冷蔵庫には 酢の物やら和えものが入ってます
*希望があれば、温めてくれますヨ
その中から これをチョイス

赤色が懐かしいウィンナーと半熟目玉焼き、マカロニサラダ、キャベツ
値段はついてませんが、200円でした。。。安っ!
そのうちに 本命も到着

たっぷいりと とろみがついたカレーうどん
これは 温まる!
目玉焼きの残りに黄身を混ぜたらコクがでてgoodでした
次は、生卵トッピングにしよう
この店は 最初訪れた時はちょっとビックリで...
入口に背を向けて座ったのですが
来る客来る客、「おばさ~ん、ご飯とみそ汁ねぇ~」と言うんです
「あれぇ?何?」と、おそるおそる後ろを振り返ると おかずの棚があったという次第で。。
実に 蕎麦を食べないで定食屋として使われる方が多いのです。
蕎麦が出てくるまで ちょっとつまむのもいいし
休みの日に ビール飲みながらつまむのに丁度いいのです
店内は なんともアットホームな雰囲気で
ボサーッとテレビ見ながら、過ごす午後のひと時もいいなぁーと思いました
徐々に回復してきたchibiなのですが
昨日の風邪真っ最中、熱がある中 急に
「カレーうどん」が食べたいなぁ と思ったのでした。
なんとなく昭和通り沿いの本通り ちょいと手前の
五月庵さんにお邪魔しました
ここは、入口をはいって右側におかずが置いてあります

上の段には 焼き魚、フライ、煮物
冷蔵庫には 酢の物やら和えものが入ってます
*希望があれば、温めてくれますヨ
その中から これをチョイス

赤色が懐かしいウィンナーと半熟目玉焼き、マカロニサラダ、キャベツ
値段はついてませんが、200円でした。。。安っ!
そのうちに 本命も到着

たっぷいりと とろみがついたカレーうどん
これは 温まる!
目玉焼きの残りに黄身を混ぜたらコクがでてgoodでした
次は、生卵トッピングにしよう
この店は 最初訪れた時はちょっとビックリで...
入口に背を向けて座ったのですが
来る客来る客、「おばさ~ん、ご飯とみそ汁ねぇ~」と言うんです
「あれぇ?何?」と、おそるおそる後ろを振り返ると おかずの棚があったという次第で。。
実に 蕎麦を食べないで定食屋として使われる方が多いのです。
蕎麦が出てくるまで ちょっとつまむのもいいし
休みの日に ビール飲みながらつまむのに丁度いいのです
店内は なんともアットホームな雰囲気で
ボサーッとテレビ見ながら、過ごす午後のひと時もいいなぁーと思いました

2010年04月01日
バングラディシュ
「カレーなる旅」第3弾です(笑)
今回は、藤枝まで出張してきました
ルチ バングラレストラン

藤枝駅の北側、一本目の道を右に(西に)入って、暫く行くとあります。
それにしても、藤枝駅北 駅南が開発されたせいかシャッターが目立ちますねぇ....
ランチメニュー

好きなマトンは無いので、チキンを選択
ルティよりは 今日はご飯かな。。
きました

なんか このチープな食器が現地を思わせます(失礼)
チキンカレーにはレンズ豆のような豆がはいっており
カレーにコクを与えています。
これ美味いなぁ。。
なんだろう、、シンプルなんだけど、ちゃんと作られている感じ
かなり現地の味に近いのではないだろうか.....
食後にご主人に いろいろ聞いてみると
「バングラデッシュもインドもスパイス的には変わらないねぇ」
「素材によってスパイスが変わるだけ」
「この辺のインドレストランは、皆おなじ味だねぇ」
「みんな日本人の味にしてしまう。生クリームなんかかけないよ」
なんておっしゃてた。。ふむふむそうか
だから、ここでは他とは違う本格的な味なんだ
食後の チャー(チャイではないのか?)

ちゃんと濃くてシナモンが効いてました。
夜メニューも大層気になる また来たい店です!
ん~近所だったらなぁ
次は、ミャンマーだぁー
イランも気になるが、行ける時ないなぁ....
今回は、藤枝まで出張してきました

ルチ バングラレストラン

藤枝駅の北側、一本目の道を右に(西に)入って、暫く行くとあります。
それにしても、藤枝駅北 駅南が開発されたせいかシャッターが目立ちますねぇ....
ランチメニュー

好きなマトンは無いので、チキンを選択
ルティよりは 今日はご飯かな。。
きました

なんか このチープな食器が現地を思わせます(失礼)
チキンカレーにはレンズ豆のような豆がはいっており
カレーにコクを与えています。
これ美味いなぁ。。
なんだろう、、シンプルなんだけど、ちゃんと作られている感じ
かなり現地の味に近いのではないだろうか.....
食後にご主人に いろいろ聞いてみると
「バングラデッシュもインドもスパイス的には変わらないねぇ」
「素材によってスパイスが変わるだけ」
「この辺のインドレストランは、皆おなじ味だねぇ」
「みんな日本人の味にしてしまう。生クリームなんかかけないよ」
なんておっしゃてた。。ふむふむそうか
だから、ここでは他とは違う本格的な味なんだ
食後の チャー(チャイではないのか?)

ちゃんと濃くてシナモンが効いてました。
夜メニューも大層気になる また来たい店です!
ん~近所だったらなぁ
次は、ミャンマーだぁー
イランも気になるが、行ける時ないなぁ....