2010年02月19日

春の準備

今日は、なんだかポカポカと春めいた日でしたねぇ。
気がつくと、店の前の植木も春の準備をしていました

いんげんだったかな?。。。二つほど、花をつけています

空豆。分かりにくいですけど、黄色っぽい花が咲きそうな気配。
八百屋では、ボチボチ出回り始めましたが露地ものは3月4月でしょうか


スイマセン。。。名前わかりませんface07
このように、葉っぱは緑なんだけど、蕾や芽吹きが赤いものって意外に多い
特に照葉樹の新芽が出てくる時って、山が赤く見える時があります

スイレンボク。。。小さい葉っぱが出始めました。

ガマズミ。。まだまだ蕾が固いですねぇ
本当は、食用になる赤い実をつけるのですが、去年はとうとうつけませんでした

葉っぱも落ちちゃって、枯れ木のようになっていたのに
こうして、ちゃんと春の準備をしてたんですねぇ。。

今朝、そろそろ木連も蕾がふくらんだかと
近所の木連ポイントを回ってみましたが、まだまだのご様子。。

だんだんと、温かい日も増えてくると春の花も待ち遠しくなってきますface01  
タグ :


Posted by chibi at 20:29Comments(2)家庭菜園