2010年09月23日
まるか
あ~またもや、山登りは雨で中止…
ホント、自分が雨男だと気がつきました。
それではっ、てことで
色々と気になる遠州方面へのプチ旅行としました。
これが、なかなか盛り沢山の充実したものとなり
また、3回に分けてお届けします。
まずは、最初の目的地
大須賀町に、一般道を使って
のんびりと向かいます。
途中、掛川市二坂でバイパスを降り
いつもの豆腐屋さんで、揚げを購入

これが、焼くと美味いんだぁ
ついで、道の駅で
岡パンの、あんぱんを購入

これは、デザート用。
んでもって、
掛川の街中を通り抜け
車を、どんどん南に走らせ
田んぼや山を越えていくと
大須賀の町に着きました。
昔ながらの風情の道を、西にむかっていくと
ありました!
噂のまるか!

この辺りでは、有名店らしいです。
趣のある店内は、すでに満席。
待っている方もいらっしゃいます

ここは、蕎麦屋ですが
ほぼ全員が、ラーメン若しくは大ラーメン…
期待しますねぇ
さてさて、我々は
ラーメンと冷やしを注文。

うわっ!美味そう~
まずは、スープに驚きですねぇ
食べながら、ずっと考えてたんだけど
醤油が美味いんだと思う…
香りとコク、それに深みを感じます。
麺は、どちらも同じものを使ってるようで
自家製です。
少しモチッと感があり、喉越しもいいです。
これが、冷やしラーメンを
どこか独特にしている要因かもしれません。
冷やしのスープも、酢のカドがなく
麺と絶妙に合っています。
こんな冷やしなら、毎日食べたい!
食べてる間も、
お客さんが、ひっきりなしにやってきます。
すごいなぁ~

ううっ、思いだしたら
また食べたくなってきたぁ…
もっと近くにあるといいなぁ。。
ホント、自分が雨男だと気がつきました。

それではっ、てことで
色々と気になる遠州方面へのプチ旅行としました。
これが、なかなか盛り沢山の充実したものとなり
また、3回に分けてお届けします。
まずは、最初の目的地
大須賀町に、一般道を使って
のんびりと向かいます。
途中、掛川市二坂でバイパスを降り
いつもの豆腐屋さんで、揚げを購入

これが、焼くと美味いんだぁ

ついで、道の駅で
岡パンの、あんぱんを購入

これは、デザート用。
んでもって、
掛川の街中を通り抜け
車を、どんどん南に走らせ
田んぼや山を越えていくと
大須賀の町に着きました。
昔ながらの風情の道を、西にむかっていくと
ありました!
噂のまるか!

この辺りでは、有名店らしいです。
趣のある店内は、すでに満席。
待っている方もいらっしゃいます

ここは、蕎麦屋ですが
ほぼ全員が、ラーメン若しくは大ラーメン…
期待しますねぇ

さてさて、我々は
ラーメンと冷やしを注文。


うわっ!美味そう~
まずは、スープに驚きですねぇ
食べながら、ずっと考えてたんだけど
醤油が美味いんだと思う…
香りとコク、それに深みを感じます。
麺は、どちらも同じものを使ってるようで
自家製です。
少しモチッと感があり、喉越しもいいです。
これが、冷やしラーメンを
どこか独特にしている要因かもしれません。
冷やしのスープも、酢のカドがなく
麺と絶妙に合っています。
こんな冷やしなら、毎日食べたい!
食べてる間も、
お客さんが、ひっきりなしにやってきます。
すごいなぁ~

ううっ、思いだしたら
また食べたくなってきたぁ…
もっと近くにあるといいなぁ。。