2011年06月20日
冷凍レモンの効用。
最近は、メニューで麺つゆを使うので
賄いでの、素麺率が高くなってきました。
しかしネ…
やっぱり、飽きるわけですヨ
多分、つゆじゃなくて薬味なんでしょうね~
葱や生姜、茗荷なんて良いのですが
な~んか、食べたくない時もある。
そんな時、「ためしてガッテン」でやっていた
レモンの皮の活用。
途中から見たので、詳しくは解らないけど
参考までにコチラ
とにかく
冷凍したレモンは、皮の苦みが無く
何に入れても美味しいのだと言う…
番組で、やってたのは
味噌汁、お汁粉、そうめん…
じゃ、やってみましょう。

凍らせた。。
ガリガリっと、卸し金で皮をおろして
麺つゆに投入ー!
卸している時に、レモンの皮のオイルが飛び散らないで
香りはしないが
食べてみると、しっかりと香りはある。
麺つゆの醤油のカドがとれるのか
すごくサッパリと食べられる。
良いですねぇ~
これなら、薬味はいりません。
レモン汁を搾ると、レモン味になってしまうのが嫌で
料理についてるレモンは使わないけど
このレモンの皮は、良いなぁ。。
あんまり主張しません
市販の麺つゆも、化学調味料の味が
気にならなくなるもしれませんねぇ…
試してみて、ガッテン!ガッテン!
してください。
賄いでの、素麺率が高くなってきました。
しかしネ…
やっぱり、飽きるわけですヨ
多分、つゆじゃなくて薬味なんでしょうね~
葱や生姜、茗荷なんて良いのですが
な~んか、食べたくない時もある。
そんな時、「ためしてガッテン」でやっていた
レモンの皮の活用。
途中から見たので、詳しくは解らないけど
参考までにコチラ
とにかく
冷凍したレモンは、皮の苦みが無く
何に入れても美味しいのだと言う…
番組で、やってたのは
味噌汁、お汁粉、そうめん…
じゃ、やってみましょう。
凍らせた。。
ガリガリっと、卸し金で皮をおろして
麺つゆに投入ー!
卸している時に、レモンの皮のオイルが飛び散らないで
香りはしないが
食べてみると、しっかりと香りはある。
麺つゆの醤油のカドがとれるのか
すごくサッパリと食べられる。
良いですねぇ~
これなら、薬味はいりません。
レモン汁を搾ると、レモン味になってしまうのが嫌で
料理についてるレモンは使わないけど
このレモンの皮は、良いなぁ。。
あんまり主張しません
市販の麺つゆも、化学調味料の味が
気にならなくなるもしれませんねぇ…
試してみて、ガッテン!ガッテン!
してください。
Posted by chibi at 20:09│Comments(0)
│コラム