2009年12月09日

両替

お店やってる人しか、あんまり関係ないんだけど
銀行で両替をすると、手数料をとられます
両替

お札の両替は、問題ないんだけど
硬貨の場合、50枚で一本になっている。。
しかもバラで両替できるのは、500円と100円だけ

50枚から、手数料100円が発生する為
1円玉一本両替すると、マイナス50円になってしまう......
おかしいですよねぇface06
せめて すべての硬貨をバラで両替できれば...

5円一本 250円が150円(40%減)
10円一本 500円が400円(20%減)
50円一本 2500円が2400円(4%減)
まだ均等の割合で手数料があるのは分かる
これでは、少ない額を両替すればするほど損をする仕組みになっている

単純に、機械のランニングコスト代としても100円は高い気がするし。。
ランニングコスト代と考えれば、回数の方にかかってくるような気もするなぁ

銀行もサービス業なのでは?
現にイオングループにあるATM機は手数料がないという
これがサービスなのではないでしょうか

何卒 改善を求めます


タグ :銀行

同じカテゴリー(コラム)の記事画像
冷凍レモンの効用。
街の記憶
静岡の食事
夏の香り
鮎の塩焼き
麹漬け
同じカテゴリー(コラム)の記事
 冷凍レモンの効用。 (2011-06-20 20:09)
 街の記憶 (2010-07-07 00:12)
 静岡の食事 (2010-06-24 21:43)
 夏の香り (2010-06-23 23:09)
 鮎の塩焼き (2010-06-22 20:47)
 麹漬け (2010-03-10 13:07)

Posted by chibi at 14:53│Comments(1)コラム
この記事へのコメント
そうね!銀行はサービス業なのに
いつ頃からかな~両替に手数料がかかるっていうのは・・。
静信ならキャッシュカードあれば100枚まで手数料かからないよ。
俺は2枚持ってるから だいたい足りちゃうが 
Posted by にくばん at 2009年12月09日 17:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
両替
    コメント(1)