2009年06月03日
串を抜くか 抜かないか
また 飲んだ席での与太話を


僕は 焼き鳥やおでんの串を抜いて食べます
理由は 指に油や汁がつくし
下のほうについてる肉は 串を横にして チーッとやらなければならなく
食べにくい
1人飲みしてる時はやらないこともないが.....
二人以上では シェアする意味もあり 最初から抜きます
すると 先日の口の悪いD君
それじゃあ 焼き鳥の醍醐味がない
寿司も箸で食べるのか
と反論
もともと どちらも庶民のファーストフード
それなりの食べ方があると主張
んーちょっとぐうの音もでない
醍醐味は分かる それも味のうちだ
考えてみると 門屋のフライの串は抜かないし
焼き鳥の秋吉でも抜かない...
小さくて食べやすいやつは抜かないねぇ
寿司は箸で食べたくないし
D君の意見にシブシブ賛成することにした


僕は 焼き鳥やおでんの串を抜いて食べます
理由は 指に油や汁がつくし
下のほうについてる肉は 串を横にして チーッとやらなければならなく
食べにくい
1人飲みしてる時はやらないこともないが.....
二人以上では シェアする意味もあり 最初から抜きます
すると 先日の口の悪いD君
それじゃあ 焼き鳥の醍醐味がない
寿司も箸で食べるのか
と反論
もともと どちらも庶民のファーストフード
それなりの食べ方があると主張
んーちょっとぐうの音もでない
醍醐味は分かる それも味のうちだ
考えてみると 門屋のフライの串は抜かないし
焼き鳥の秋吉でも抜かない...
小さくて食べやすいやつは抜かないねぇ
寿司は箸で食べたくないし
D君の意見にシブシブ賛成することにした
Posted by chibi at 14:12│Comments(3)
│コラム
この記事へのコメント
はじめまして!
なかなかおもしろい意見だな~。
まっそこまですごむこともないですけどね(笑)
なかなかおもしろい意見だな~。
まっそこまですごむこともないですけどね(笑)
Posted by monpa
at 2009年06月03日 19:07

こんにちは。
私は『串を横にして チーッとやる』のが好きなので
そのまま食べる派です。
私は『串を横にして チーッとやる』のが好きなので
そのまま食べる派です。
Posted by shino at 2009年06月03日 20:45
こういう与太話で お酒が進むんですよねぇ
まだまだ話題は たくさんあるので また書きますね
みんな なにかしら 食べること飲むことに
こだわりもってまして おもしろいですねぇ
まだまだ話題は たくさんあるので また書きますね
みんな なにかしら 食べること飲むことに
こだわりもってまして おもしろいですねぇ
Posted by chibi
at 2009年06月03日 21:50
