2009年06月01日

むく? むかない?

空豆を食べてると
よく こんな話になる
むく? むかない?
皮を むいて食べるか? そのままか
うちの店では 7:3で むく派だ

自分では 皮は気にならないので むかない
それに お皿に皮が残るのがイヤなので....

同じ理由で 石川小芋も むかない
むく? むかない?
そういうと たいがいビックリされる

口の悪い人は(D君ですが...)
じゃあ 枝豆も そのまま食べるのか  いえいえface04
キウイは  キウイって.....face09
どうやら ケバケバつながりらしいのですが....

お店で食べる石川小芋は ちゃんと余分なケバケバ 取ってあるし
塩味もついてるし 食べちゃいます
だって 同じ芋類でも 薩摩芋や新じゃが、山芋だって 食べるよねぇ

いずれにせよ 少数派だとは思いますが....100人に5人ぐらいかな

こうして くだらない話で夜は更けていきます


同じカテゴリー(コラム)の記事画像
冷凍レモンの効用。
街の記憶
静岡の食事
夏の香り
鮎の塩焼き
麹漬け
同じカテゴリー(コラム)の記事
 冷凍レモンの効用。 (2011-06-20 20:09)
 街の記憶 (2010-07-07 00:12)
 静岡の食事 (2010-06-24 21:43)
 夏の香り (2010-06-23 23:09)
 鮎の塩焼き (2010-06-22 20:47)
 麹漬け (2010-03-10 13:07)

Posted by chibi at 16:47│Comments(2)コラム
この記事へのコメント
トマトはどっち派ですか。

「トマト好き」っていうと
たいがい
「冷えたトマトをそのままかぶりつくのがいいよね♪」
って言われるけど
そうじゃないんだよ~
皮むいてスライスして食べたい。
物にもよるけど。
Posted by まゆ田 at 2009年06月02日 08:34
えっ 皮が美味いと思いますが
昔 フレンチで湯むきしたトマトと 皮をマリネしたものがでてきて
皮のおいしさを知りました

「冷たいトマトをがぶり」もいいけど
フルーツも野菜も 常温が味がわかると思います
切り方でも味が違うらしく 今のトマトは
くし型に切るといいそうです
Posted by chibi at 2009年06月02日 15:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
むく? むかない?
    コメント(2)