2010年01月29日

ワンゲル部初山行 浜石岳

行ってきましたよぉ!.....雨の中

1週間前から天気予報をチェックするも
全然、予報のズレもなく、ドンピシャリ木曜日は雨
淡い期待で、小雨程度なら決行という予定でした

7時集合で、登山口に着いたのが8時半
清水区立花の登山口から出発です
ワンゲル部初山行 浜石岳
合羽を着て レッツゴー!

隊長が登山口を間違えて、変なところへ...
しかし そこでクレソンが自生する沢を発見。。
気を取り直して、蜜柑が生る通称「蜜柑街道」を進んで
山道に入ります。

最初はコンクリートの道
雨でぬれている為、すべるすべる。。。
最初の30分は、意識してゆっくりと
蜜柑畑から広葉樹林、針葉樹林と植生も変わり
やっと急登が終わります

ワンゲル部初山行 浜石岳
おぉ まだまだ元気

ひらけた道を しばらく進み
また杉林のなかへ。。。
立花池と看板がある処に着くが、登山道からは見えません
ここで、分岐なのですが、以前通らなかった右の道を選択
最近は、あまり歩かれてないのか上の方は草がボーボーでした。

稜線にでます。
ここで隊長、また間違い....face07
なにを勘違いしたのか、薩埵峠方面に向かって進んでしまい
雨をよけられるところで休憩。

もってきたビーニールシートをひいて座るも
直に、雨が溜まってきて、ただのザック置き場に。。。
意味ねぇー

稜線上を戻り、しばらく次の分岐までは
アップダウンの少ない快適な道が続きます

ワンゲル部初山行 浜石岳
まぁ おもいっきり無展望なんですね

但沼分岐を過ぎると
本格的な登りが始まります
みんな登山靴じゃないので、悪場に苦戦。。。
ロープを頼りに、なんとかクリア

この辺で、雨も風も強まり
靴はぐちゃぐちゃ、ずぶぬれです。
頂上には、あと10分ぐらいだけど
この風雨では、お昼ごはんも、なかなかキビシイ。。

青少年野外センターに行けば、屋根があるだろうと思い
そこから15分、由比方面に下っていきました。

野外センターで薪をもらい
みんなで暖をとり、濡れたものを乾かしながら
お昼です。

ワンゲル部初山行 浜石岳
ワンゲル部初山行 浜石岳

用意してきた豚汁とおにぎりなどを食べて
少し元気を取り戻します。

なんだかんだで、2時間ぐらいいたでしょうか
そのうち雨もあがりました。良かった!

そこから、来た道を戻り15分
分岐から10分
ようやく頂上です!.....ふぅ~長かった
ワンゲル部初山行 浜石岳
ワンゲル部初山行 浜石岳
みんな 良く頑張ったね!

展望も少しづつ回復
海や、遠くの山まで見れるようになってきました
晴れてれば、眺めいいんだけどネ

ひととおり 写真撮影会もすませて下山にかかります
下山は、山頂を北に向かい陣場山を経由して番古に下ります
雨で滑りやすくなった道は、運動靴では少々こわい
ゆっくりと降りながらも陣場山に着きました
ワンゲル部初山行 浜石岳
ここは、山といっても木に囲まれた、唯の出っ張りのような場所

下山途中からの三保
ワンゲル部初山行 浜石岳

あまりに みんなが下りに苦戦してるので
その辺に落ちてる木を杖にしたら
「おぉ!杖いいっー!」。。。。かなり楽になったようですface02

そうこうしてる間に、番古集落に下りてきました
日当たりがいいのか、ここの梅は結構咲いてました
ワンゲル部初山行 浜石岳

しばらく車道をおりていくと52号線にでます
ここからが、意外に長い
朝、車を置いた立花に着いたのが5時
ふぅ~長かったねぇ!
でも無事に帰ってこれて良かった良かった!face02

雨で大変だったけど、みんな良く頑張りました!

この後、かわせみの湯で汗を流して
山越えをして帰りました

お疲れさまでしたぁ!face02




同じカテゴリー(山登り)の記事画像
紅葉を求めて。
山ご飯 ー赤岳篇ー
台風一過の八ヶ岳。
山ご飯 -越前岳篇ー
秋晴れの越前岳
山ご飯 -燕岳篇ー
同じカテゴリー(山登り)の記事
 紅葉を求めて。 (2011-11-02 19:56)
 山ご飯 ー赤岳篇ー (2011-09-30 22:06)
 台風一過の八ヶ岳。 (2011-09-25 23:04)
 山ご飯 -越前岳篇ー (2011-09-10 20:23)
 秋晴れの越前岳 (2011-09-09 23:24)
 山ご飯 -燕岳篇ー (2011-08-16 00:50)

Posted by chibi at 20:49│Comments(2)山登り
この記事へのコメント
隊長、お疲れ様です!
天候の悪い中でしたが、とっても楽しかったですネ !
自然を存分に満喫した!というような気がします◎笑
道案内や車やお料理、いろいろと感謝です~
また次回も頑張りましょう !
Posted by にゃんにゃん at 2010年01月30日 10:07
大変だったけど
雨の中を歩いて、雨上がりの山を歩いて
全然、景色が違ってみえる
僕にとっても新鮮な体験でした

次回は晴れるといいね♪
Posted by chibichibi at 2010年01月30日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンゲル部初山行 浜石岳
    コメント(2)