2010年01月17日

ワンゲル部発足!!

年末に eしずおかのにゃん達とワンゲル部を発足していました

その第一回ミーティングが 金曜日に行われ
隊長である私は、こんなプリントを用意しました
ワンゲル部発足!!
なんか部活っぽい。。でしょ

なにしろ、ちょー初心者なので。。
持っていくもの、揃えるもの、行動食のレクチャーまで
色々と事細かに?説明し(飲みながらやってるので。。いい加減なところも。。)
今後の予定まで、ザックリとやりました

みなさん、22,23才の若手。。。
最近、登山女子がブームとは聞いていたが
これほどまでに、山に興味をもってくれるなんて
僕も、張り合いが出ますface02

昨今、山慣れない人が富士登山をして遭難する事故が多いけど
我がチームは、地図読みから、山の体調管理まで
ちゃんとやって
決して、ファッションではない登山女子チームにしていきたいなぁ
と隊長は考えるのでした....face06

でも、所詮趣味ですので。。
山の後の温泉とか、アフターの飲み会(反省会?)なども含めて楽しんでいきたいと思います

さぁ 第一回は1月28日、由比の浜石岳を興津側から登ります
みんな がんばってねぇface02



同じカテゴリー(山登り)の記事画像
紅葉を求めて。
山ご飯 ー赤岳篇ー
台風一過の八ヶ岳。
山ご飯 -越前岳篇ー
秋晴れの越前岳
山ご飯 -燕岳篇ー
同じカテゴリー(山登り)の記事
 紅葉を求めて。 (2011-11-02 19:56)
 山ご飯 ー赤岳篇ー (2011-09-30 22:06)
 台風一過の八ヶ岳。 (2011-09-25 23:04)
 山ご飯 -越前岳篇ー (2011-09-10 20:23)
 秋晴れの越前岳 (2011-09-09 23:24)
 山ご飯 -燕岳篇ー (2011-08-16 00:50)

Posted by chibi at 17:33│Comments(4)山登り
この記事へのコメント
chibiさん、こんばんわ!
日経にも登山女子の記事があり、都心だけの話かと思っていましたが、静岡でもブームになっているんですね!えんどうまめ先輩は、9〜10歳のころ富士山に登って、それ以来、登山がだいきらいになりました。ですが、ベテランのchibiさんが部長さんなら、安心して楽しめそうでいいですね。自分が登るのはイヤなのですが、登山自体はいいことだなあと思っています。
※長くなってすいません、先日の秋山さんちは、むかしペンギンを飼われてませんでしたか?
Posted by えんどうまめ先輩 at 2010年01月17日 19:30
えんどうまめ先輩 ありがとうございます

どうやら、そうらしいのですが...
詳しい事は、よくわからないのですが
警察や自治体が、変わった動物の対処に困ると
秋山邸に持ち込まれるそうで...
ちょっとした町の動物博士のようなお方です。

山の方は、高校時代ワンゲル部だったというだけで、
かなり自己流に覚えました(笑)
根が凝り性なもので.....

女の子ばかりなので、それなりにオプションも考えて
ブームで終わらず、長く続けて欲しいなぁと思います
Posted by chibichibi at 2010年01月17日 20:38
隊長~!!
ファッションではない、登山、期待してます!
体力は多少不安ですが、気持ちだけは満々!なので、
頑張りまーす♪

色々本当うるさいやつですが、よろしくです:-)
Posted by にゃんにゃん at 2010年01月18日 21:56
おぉ 頼もしいなぁ♪
スクワット20回やるんだよ!
Posted by chibichibi at 2010年01月18日 22:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンゲル部発足!!
    コメント(4)