2011年06月29日
冷・茶漬け
もう、すでに夏全開! な感じで
毎日、猛暑日が続いています。
僕は、夏は大好きなんで
暑くてきもちー!なんですが
さすがに冷たいものを食べたくなる日もあります。。
そこで、冷茶漬け。
京都風に、漬けもので水茶漬け
なんてのも良いのですが、
少し工夫してみました。

まずは、だし
夏は、よく梅干を使いますので種がでます。
これを、出汁で煮出して梅味をつけて
酒、塩、薄口醤油で、少し濃いめに味付けして冷まします。
トッピングは
胡瓜、茄子、茗荷、大葉、を小さめの角切りにして
塩でもんで、刻んだしば漬けと胡麻を合わせたら
あとは、のせるだけ
パリッパリッとした食感も楽しく
さっぱりと美味しいく頂けましたヨ
もう、ひとつ
ちょっと未完成なんだけど…

こちらは、水茶漬け。
まぁ、気をつかって天然水を使ってますが…
塩トマトと山葵海苔。
ちょっと調和に乏しいかな
まっ、どちらも単体なら十分美味いっス
塩トマトと海苔ご飯は美味いのになぁ、、
最後に、ご飯は水で洗うと
サラッサラッと食べれますヨ
毎日、猛暑日が続いています。
僕は、夏は大好きなんで
暑くてきもちー!なんですが
さすがに冷たいものを食べたくなる日もあります。。
そこで、冷茶漬け。
京都風に、漬けもので水茶漬け
なんてのも良いのですが、
少し工夫してみました。
まずは、だし
夏は、よく梅干を使いますので種がでます。
これを、出汁で煮出して梅味をつけて
酒、塩、薄口醤油で、少し濃いめに味付けして冷まします。
トッピングは
胡瓜、茄子、茗荷、大葉、を小さめの角切りにして
塩でもんで、刻んだしば漬けと胡麻を合わせたら
あとは、のせるだけ
パリッパリッとした食感も楽しく
さっぱりと美味しいく頂けましたヨ

もう、ひとつ
ちょっと未完成なんだけど…
こちらは、水茶漬け。
まぁ、気をつかって天然水を使ってますが…
塩トマトと山葵海苔。
ちょっと調和に乏しいかな
まっ、どちらも単体なら十分美味いっス
塩トマトと海苔ご飯は美味いのになぁ、、

最後に、ご飯は水で洗うと
サラッサラッと食べれますヨ
Posted by chibi at 20:54│Comments(0)
│昼ご飯