2011年05月01日

カッペリーニで…

最近、カッペリーニで何か作ろうかななぁ
なんて思って試行錯誤しています。
もっぱら、賄いなんですけどネ

カッペリーニとはパスタの一番細い種類で
「髪の毛ような」という意味を持ちます

カッペリーニで…
坦々つけ麺風
素麺のようだけど、
ツルッとした喉越しと、腰がある感じは
中華にも合います!

カッペリーニで…
ミネストローネ風 汁そば
まぁ、王道のような気がしますが…
こういう感じでは、濃い味にした方が良いようです。。

カッペリーニで…
水心子風 つけ麺
江川町交差点にあった水心子というお店のつけ麺風です。
もやしや韮、チャーシューを炒めた麺を つけ麺にします。

カッペリーニで…
タイ風
青唐辛子をナンプラーに漬けこんだもので味付けしました。
ビーフンのように、ボソボソにならないように
少し汁を残して炒めるのがコツ。

と、とりあえず色々やってみてはいますが
大概、何にでも合いそうな感じです。。

簡単に、和洋中なんでも使えて
喉越しも軽い。。
これは、重宝しそうである。

ホントは冷製で、生海苔とからめたかった…
ん~今度、やろっ!



同じカテゴリー(昼ご飯)の記事画像
納豆そば
冷・茶漬け
最近の賄いから…
中華再現。
ある日のお昼
七草粥
同じカテゴリー(昼ご飯)の記事
 納豆そば (2012-01-30 16:36)
 冷・茶漬け (2011-06-29 20:54)
 最近の賄いから… (2011-03-02 19:36)
 中華再現。 (2011-01-29 23:15)
 ある日のお昼 (2010-03-20 14:35)
 七草粥 (2010-01-08 14:53)

Posted by chibi at 23:31│Comments(0)昼ご飯
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カッペリーニで…
    コメント(0)