2011年04月21日
春の収穫
もう、すっかり春ですが…
今日は、毎年恒例の蕨とりにいってきました。

まぁ、ロケーションはこんなところ。。
親戚の茶畑付近なんですが
最近は、マナーの悪い人が多く
根こそぎとっていったり、茶畑の中に入ったりと
仕方なく、看板をたてておられた。
なんとも、蕨が濃い所で
親戚のおばさんも、毎日のように獲ってはいるけど
ものの数分で、方手が一杯になる。
まぁ、そんなにとってもしょうがないので
使える分だけとって、帰って来た。
家に帰って選別。

左にあるのが、たんぽぽの葉。
この時期の葉は、柔らかくて胡麻の香りがする
明日、ミモザサラダにするつもりだ。
右奥が、山独活。
栽培物とは、違う香りを持ちます
やっぱり、味噌で頂くのが美味い!
おっと忘れていた…
いつも、帰りに寄る 二坂の豆腐屋さん
今日は、目当ての揚げが無かったので
隣の岡パンで、噂のメロンパンを買ってみた。
なんでも、掛川の道の駅では評判なんだそうだ

普通のとは、ちょっと違ったクリーム入り
素朴で美味しかったですよ。
今日は、毎年恒例の蕨とりにいってきました。
まぁ、ロケーションはこんなところ。。
親戚の茶畑付近なんですが
最近は、マナーの悪い人が多く
根こそぎとっていったり、茶畑の中に入ったりと
仕方なく、看板をたてておられた。
なんとも、蕨が濃い所で
親戚のおばさんも、毎日のように獲ってはいるけど
ものの数分で、方手が一杯になる。
まぁ、そんなにとってもしょうがないので
使える分だけとって、帰って来た。
家に帰って選別。
左にあるのが、たんぽぽの葉。
この時期の葉は、柔らかくて胡麻の香りがする
明日、ミモザサラダにするつもりだ。
右奥が、山独活。
栽培物とは、違う香りを持ちます
やっぱり、味噌で頂くのが美味い!
おっと忘れていた…
いつも、帰りに寄る 二坂の豆腐屋さん
今日は、目当ての揚げが無かったので
隣の岡パンで、噂のメロンパンを買ってみた。
なんでも、掛川の道の駅では評判なんだそうだ
普通のとは、ちょっと違ったクリーム入り
素朴で美味しかったですよ。
Posted by chibi at 21:17│Comments(0)
│その他