2011年04月14日
器を求めて
先日の日曜日。
桜が咲き乱れるなか、
護国神社で行われた「手創り市」に行ってきました。




ん~なかなか面白いものがありますねぇ
値段も小売店を通さないだけ、安いです。。
僕の目的は、店で使う器なんだけど…
おっ、最初から 良いものがみつかりました


ん~李朝っぽいですねぇ
若い作家さんだけど、良いものを見ているのかな。。
陶器から木製品、ガラス、皮、、と色々あるのですが
なにかテイストが似ています。
お洒落な感じだし、カフェに似合いそう…
もうちょっと、奇抜なものがあっても面白いのかな…
とは言っても、
まったり、ぶらぶら物色するのは悪くありません
街の喧騒を離れ、神社の森の中を
ゆっくり、手作りのものを拝見する
それは、日常では味わえない豊かなものを感じます。
ぐるっと、1周して
やっぱり、最初のとこで 片口を購入し
ガラスのとこで、ぐい飲みを…
他にも欲しいものがあったんですけどネ
今回は、この辺で ぐっと我慢。
帰りに、神社の方にまわると
桜が満開でした。

そんな楽しい一日を過ごした
仕事終わり。
今日、買った器で独酌を楽しんでみました

とろっとした釉薬の片口から、お酒が注がれ
口当たりも優しい、ガラスのぐい飲みで飲み干す…
楽しかった今日一日を、振り返りながら
器を眺める…
ん~至福ですな。。
桜が咲き乱れるなか、
護国神社で行われた「手創り市」に行ってきました。


ん~なかなか面白いものがありますねぇ
値段も小売店を通さないだけ、安いです。。
僕の目的は、店で使う器なんだけど…
おっ、最初から 良いものがみつかりました
ん~李朝っぽいですねぇ
若い作家さんだけど、良いものを見ているのかな。。
陶器から木製品、ガラス、皮、、と色々あるのですが
なにかテイストが似ています。
お洒落な感じだし、カフェに似合いそう…
もうちょっと、奇抜なものがあっても面白いのかな…
とは言っても、
まったり、ぶらぶら物色するのは悪くありません
街の喧騒を離れ、神社の森の中を
ゆっくり、手作りのものを拝見する
それは、日常では味わえない豊かなものを感じます。
ぐるっと、1周して
やっぱり、最初のとこで 片口を購入し
ガラスのとこで、ぐい飲みを…
他にも欲しいものがあったんですけどネ
今回は、この辺で ぐっと我慢。
帰りに、神社の方にまわると
桜が満開でした。
そんな楽しい一日を過ごした
仕事終わり。
今日、買った器で独酌を楽しんでみました
とろっとした釉薬の片口から、お酒が注がれ
口当たりも優しい、ガラスのぐい飲みで飲み干す…
楽しかった今日一日を、振り返りながら
器を眺める…
ん~至福ですな。。
Posted by chibi at 01:26│Comments(0)
│その他