2011年01月21日
南の島の贈り物。
お客さんから、沖縄のお土産を頂きました。
この寒いに時期に、なんとも羨ましい。。

どなん 7年物の古酒(くーすー)
与那国島の泡盛である このどなん
古酒といえども、30度と飲みやすく ロックでくいくいとやってしまいました。
力強いけど、まろやかな口当たりで
これで、沖縄料理を食べたら美味しいんだろうなぁ…
そんな古酒のアテとして、こんなものも

ちゃんと、酒のアテに と書いてあります。
中身は、こんな結晶の塩。

岩塩とは違い、海の塩で
こんなに大きい結晶の塩は初めて。。
ゆっくりと、水分を蒸発させていかないと
こんな風には、ならないそうです
なんとも貴重な…
この塩が、ツマミになるんです!
サクッ、サクッと小気味の良い歯ごたえと
ガツンとくる海の味。
その後にくる甘味…
これは、古酒の良いアテです!
この度は、結構なものを ありがとうございます。 m(__)m
いまだ、行ったことのない南の島に
思いを馳せながら、今宵もちびちびとやらせて頂きます!(^O^)
この寒いに時期に、なんとも羨ましい。。
どなん 7年物の古酒(くーすー)
与那国島の泡盛である このどなん
古酒といえども、30度と飲みやすく ロックでくいくいとやってしまいました。
力強いけど、まろやかな口当たりで
これで、沖縄料理を食べたら美味しいんだろうなぁ…
そんな古酒のアテとして、こんなものも
ちゃんと、酒のアテに と書いてあります。
中身は、こんな結晶の塩。
岩塩とは違い、海の塩で
こんなに大きい結晶の塩は初めて。。
ゆっくりと、水分を蒸発させていかないと
こんな風には、ならないそうです
なんとも貴重な…
この塩が、ツマミになるんです!
サクッ、サクッと小気味の良い歯ごたえと
ガツンとくる海の味。
その後にくる甘味…
これは、古酒の良いアテです!
この度は、結構なものを ありがとうございます。 m(__)m
いまだ、行ったことのない南の島に
思いを馳せながら、今宵もちびちびとやらせて頂きます!(^O^)
Posted by chibi at 22:40│Comments(0)
│その他