2009年12月15日
Youtube落語
え~また落語の話なんですが....
あらかたPodcastも聞きつくし、インターネット落語も聞いた。。
気がつかなかったんだけど、Youtubeがあるじゃないか!....
そうやって見始めたら。。。あるある、一杯!
て~ことで、ここ一週間はYoutube落語を ながら聞き
仕込みしながら、メニュー書きながら、、
大体、画面を見ないで音声だけを聞いてるが
いい落語だと、ついつい手を停めて画面を見てしまう
手を停めてしまった落語がコレ
2005年 大晦日のTV放送
1~6まであって、ほぼ50分ぐらいの熱演!
季節がら、この話はいいですねぇ
暮れの、なんともいえない押し詰まった感じが伝わってきます
この話は 何度となく他の噺家のものを聞いてるが
談志のコレは別格でスゴイ!
グイグイとサゲに向かって聞かせてしまう
最後には、ちょっとホロリとさせられ、サッと下げる
思わず上手い!と言ってしまった
もうひとつが枝雀
枝雀は前から、聞いていて
平岡正明さんの この本で知りました

「緊張と緩和理論」を作り、笑いを研究した人です
時々、枕でも哲学的な事を言っています
しかし 高座では、身ぶり手振りの、何降りかまわずの大熱演
思わず枝雀ワールドに引き込まれます。
まさに これは大爆笑!
勿論、他の名人のものもたくさんあるが
ビートたけし(北野武)や中島らももあります
もう しばらく楽しみが続きそうです
あらかたPodcastも聞きつくし、インターネット落語も聞いた。。
気がつかなかったんだけど、Youtubeがあるじゃないか!....

そうやって見始めたら。。。あるある、一杯!
て~ことで、ここ一週間はYoutube落語を ながら聞き
仕込みしながら、メニュー書きながら、、
大体、画面を見ないで音声だけを聞いてるが
いい落語だと、ついつい手を停めて画面を見てしまう

手を停めてしまった落語がコレ
2005年 大晦日のTV放送
1~6まであって、ほぼ50分ぐらいの熱演!
季節がら、この話はいいですねぇ
暮れの、なんともいえない押し詰まった感じが伝わってきます
この話は 何度となく他の噺家のものを聞いてるが
談志のコレは別格でスゴイ!
グイグイとサゲに向かって聞かせてしまう
最後には、ちょっとホロリとさせられ、サッと下げる
思わず上手い!と言ってしまった
もうひとつが枝雀
枝雀は前から、聞いていて
平岡正明さんの この本で知りました

「緊張と緩和理論」を作り、笑いを研究した人です
時々、枕でも哲学的な事を言っています
しかし 高座では、身ぶり手振りの、何降りかまわずの大熱演
思わず枝雀ワールドに引き込まれます。
まさに これは大爆笑!
勿論、他の名人のものもたくさんあるが
ビートたけし(北野武)や中島らももあります
もう しばらく楽しみが続きそうです

Posted by chibi at 17:15│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
芝浜?
年末ですねえ。
年末ですねえ。
Posted by しぞーか式。
at 2009年12月15日 23:32

そう 芝浜
年末は 第九もいいけど芝浜!!
年末は 第九もいいけど芝浜!!
Posted by chibi
at 2009年12月15日 23:38
