2009年09月24日

ヨルガオ

やっと咲き始めました
ヨルガオ

去年は 8月の末ぐらいから咲き始めたんだけど。。
今年は 今頃になって にょきにょきと蕾が出始め
一日一個のペースで咲いてます

その名のごとく
夕方になると 蕾が膨らみ始めて 暗くなると開きます
淡い いい香りがします

よく園芸店では ユウガオとして売ってますが
こちらは かんぴょうの材料になる瓜科の植物
一度 頂いたことがありますが
巨大な冬瓜のような。。。。ものでした

話がそれましたが 
夜 白い大きめな花がポッと咲いてる姿が
魅惑的で好きです


タグ :ヨルガオ

同じカテゴリー()の記事画像
盆栽にこだわる
ササユリ
初夏の花を活ける
数珠玉
妖しげに…
ササユリ狩り
同じカテゴリー()の記事
 盆栽にこだわる (2011-09-13 00:02)
 ササユリ (2011-06-13 21:53)
 初夏の花を活ける (2011-06-04 19:20)
 数珠玉 (2010-11-30 21:07)
 妖しげに… (2010-09-22 23:11)
 ササユリ狩り (2010-06-18 15:05)

Posted by chibi at 18:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヨルガオ
    コメント(0)