2010年06月18日
ササユリ狩り
先日、宣言した通り
昨日は毎年恒例のササユリを採りに行きました。
やぁ、今年はコーディネーターの判断ミスでして....
春の悪天候で、山菜やお茶が今年は遅れ気味
いつもなら、5月最終週から6月1,2周にかけて行くササユリ狩りも
今年は6月3週目と、送らせてみました。
これが見事にハズレ!!
じぇんじぇ~ん ありませんでした。。
ですので過去記事1、過去記事2を参考にしてもらって....
明らかに、昨日はササやススキが伸びてしまい
もはや、どこにあるのかも分からず
胸の高さにも伸びた草をかきわけて進んで行っても
おわってるものばかり。。
それでも、ポイントをいくつか拾って
4,50本てとこでしょうか。。
すぐ、終わりそうなのばかりですが..
それで活けたのがこれ

香りも少なめ

一緒に咲いてる、トラノオと
少ない期間ですが
夏の香りをお楽しみください
昨日は毎年恒例のササユリを採りに行きました。
やぁ、今年はコーディネーターの判断ミスでして....
春の悪天候で、山菜やお茶が今年は遅れ気味
いつもなら、5月最終週から6月1,2周にかけて行くササユリ狩りも
今年は6月3週目と、送らせてみました。
これが見事にハズレ!!
じぇんじぇ~ん ありませんでした。。

ですので過去記事1、過去記事2を参考にしてもらって....
明らかに、昨日はササやススキが伸びてしまい
もはや、どこにあるのかも分からず
胸の高さにも伸びた草をかきわけて進んで行っても
おわってるものばかり。。
それでも、ポイントをいくつか拾って
4,50本てとこでしょうか。。
すぐ、終わりそうなのばかりですが..
それで活けたのがこれ

香りも少なめ

一緒に咲いてる、トラノオと
少ない期間ですが
夏の香りをお楽しみください

Posted by chibi at 15:05│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
こんばんは。
水曜日に、雨宿りならぬ「日よけ」に伺った者です。
今日は一転、大雨ですが…。
ササユリのお話、とても楽しみにされていたのが
伝わってきたので、少し残念ではありますが
慎ましいお花の色と香りに会いに行けるといいなと
思います。
今後ともよろしくお願いします。
水曜日に、雨宿りならぬ「日よけ」に伺った者です。
今日は一転、大雨ですが…。
ササユリのお話、とても楽しみにされていたのが
伝わってきたので、少し残念ではありますが
慎ましいお花の色と香りに会いに行けるといいなと
思います。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by billy at 2010年06月18日 23:24
billyさん ありがとうございます
ササユリ ちょっこし残念でしたけど
トイレに飾った数本で トイレが 良い香りで充満しております
自然の香りってスゴイな~とつくづく感心します
ところで、黒帯はぬる燗が美味いのですよ~
夏でも、燗酒呑んで 泥鰌の柳川なんぞをつつきたいものです。
う~そんなとこいきたい~♪
ササユリ ちょっこし残念でしたけど
トイレに飾った数本で トイレが 良い香りで充満しております
自然の香りってスゴイな~とつくづく感心します
ところで、黒帯はぬる燗が美味いのですよ~
夏でも、燗酒呑んで 泥鰌の柳川なんぞをつつきたいものです。
う~そんなとこいきたい~♪
Posted by chibi
at 2010年06月19日 00:32
