2009年07月01日

釣りの写真

おかげさまで3000アクセスを超えました ありがとうございます m(__)m

山写真の次は 釣り写真をお楽しみください.......楽しめないかも....

釣りの写真
2007年の梅雨の頃 笹間で
渓流釣りのホームグランド 笹間で久し振りの釣果
25cmを頭に5匹 小さい奴はK君が釣った鮎(この辺では珍しいですよねぇ)
ぶどう虫とテンカラで
釣りの写真
2007年秋 巴川でハゼ
K君と二人で40,50匹ほど 2時間ほどの釣果
釣りの写真
2008年4月 長野 遠山川24cmのヤマメ ちょっとさびてました
この日は1匹だけ
5月にD君とリベンジしましたが やはり同じサイズが1匹
釣りの写真
2008年6月 清水駒越
キス4匹と 子ハタ
深夜3時頃から初めて この貧果
釣りの写真
2008年 巴川
毎年恒例の ハゼ釣り
この時は型も良く セイゴも釣れました

釣りも10何年と やってますが いっこうに上手くなりません
この写真も 釣れたから撮っているもので
本当は もっと行ってます

随分 魚達に 餌をやっているなぁface07



同じカテゴリー(その他)の記事画像
牧野原にて
ちょっと梅ヶ島まで…
春の収穫
器を求めて
南の島の贈り物。
リンゴ3兄弟
同じカテゴリー(その他)の記事
 牧野原にて (2012-05-08 21:48)
 ちょっと梅ヶ島まで… (2011-11-26 19:45)
 春の収穫 (2011-04-21 21:17)
 器を求めて (2011-04-14 01:26)
 南の島の贈り物。 (2011-01-21 22:40)
 リンゴ3兄弟 (2010-11-22 20:44)

Posted by chibi at 23:14│Comments(2)その他
この記事へのコメント
先日はごちそうさまでした。

ヴィラデストクイジーヌは
いつ行っても心地よい空間で、例によって、
すっかり長居をしてしまいました。

トマトもオクラもモロヘイヤもゴーヤも枝豆も(... and more!!)
おいしかった^^
夏野菜を食べると元気が出ますね!!
(太陽的元気かな?)
お友だちも気に入ってくれたみたいです。
またよらせてください。

山の写真がUPされているかしらとのぞいてみました。
いかがでした?
晴れの日と違って、
足元はちょっと危ないけれど・・・
山に降るやわらかな雨の音、またききに行きたいな。
明日のブログ楽しみにしてますね。

そうそう、
先週、はちは三保で“鱧”(おそらくヤナギハモ)を
釣ったそうです。
私の身長くらいの長さがあったんですって!!
そんな感じで、
お魚写真を心待ちにしている人もいます。

ではまた。
Posted by はなれぐみ at 2009年07月03日 03:15
ありがとう はなれぐみさん
やっと八ヶ岳アップできました
昨日は疲れすぎててアップ断念

雨の山も いいよねぇ
木や花が生き生きとみえるし
静かだし....
でも視界がないのは ちとツマラナイ.....

釣りの写真に応えたいんだけど....
腕がなくて さびしいことになりそうなので
また 集まったらというこで......期待しないで待っててください

はちさん 
ヤナギハモですかぁ
食べられるのかなぁ
Posted by chibichibi at 2009年07月03日 16:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りの写真
    コメント(2)