2011年08月24日
深夜の中華。
とある日の、仕事終わり
タカベ君がやってきた。
「ラーメン食べにいきましょうよぉ、美味しいやつ」
時間は、すでに1時過ぎ。
やってる店は限られている…
しかも、街からきたから街方面は嫌らしい。。
「じゃ、とんとんしかないじゃん…」
と、思いつつも 頭の中のタウンページをつづる
「あっ、あった!」
もう、随分と行ってないけど
駅南の人情屋台村に中華があった。
じゃあ、行ってみましょうか。
屋台村も、世代交代したようで
知らない店ばっかり
もう、かれここれ5,6年は来てないからなぁ…
中華のお店は、以前は中国人がやっていて
安くて、本場っぽいものが食べれたので
たまに利用してたんだけど
今は、日本人に変わってます。
さてさて、どうでしょう。
すでに、2時を回ってるのですが
ラーメンだけでは悪いので、ビールと雲白肉(ウンパイロウ)を頂きます。

本来なら、豚バラの塊を茹でてスライスするんだけど
ここのは、厚めのバラスライスをスープで茹で上げ
熱いまんまでてきます。
脂身の甘味と、たれの甘味が調和して
これは美味い!
胡瓜の、最初のシャキッと感と 後のクタッと感
どちらも、美味しい!
しかも600円!

酸辣湯麺
卵とトマトが入っていて、酢もしっかり効いています。
どこか、新京の味に似てるなぁ と思ったら
ここも、新京と言う屋号でした。

四川麺 だったかな?
こちらは、タカベ君の。
う~ん、まさに水煮肉だ!
麺も合うよね。
こんな深夜に行くには、もったいない店でした。
今度は、早い時間にお邪魔しま~す!
タカベ君がやってきた。
「ラーメン食べにいきましょうよぉ、美味しいやつ」
時間は、すでに1時過ぎ。
やってる店は限られている…
しかも、街からきたから街方面は嫌らしい。。
「じゃ、とんとんしかないじゃん…」
と、思いつつも 頭の中のタウンページをつづる
「あっ、あった!」
もう、随分と行ってないけど
駅南の人情屋台村に中華があった。
じゃあ、行ってみましょうか。
屋台村も、世代交代したようで
知らない店ばっかり
もう、かれここれ5,6年は来てないからなぁ…
中華のお店は、以前は中国人がやっていて
安くて、本場っぽいものが食べれたので
たまに利用してたんだけど
今は、日本人に変わってます。
さてさて、どうでしょう。
すでに、2時を回ってるのですが
ラーメンだけでは悪いので、ビールと雲白肉(ウンパイロウ)を頂きます。
本来なら、豚バラの塊を茹でてスライスするんだけど
ここのは、厚めのバラスライスをスープで茹で上げ
熱いまんまでてきます。
脂身の甘味と、たれの甘味が調和して
これは美味い!
胡瓜の、最初のシャキッと感と 後のクタッと感
どちらも、美味しい!
しかも600円!
酸辣湯麺
卵とトマトが入っていて、酢もしっかり効いています。
どこか、新京の味に似てるなぁ と思ったら
ここも、新京と言う屋号でした。
四川麺 だったかな?
こちらは、タカベ君の。
う~ん、まさに水煮肉だ!
麺も合うよね。
こんな深夜に行くには、もったいない店でした。
今度は、早い時間にお邪魔しま~す!
Posted by chibi at 21:15│Comments(0)
│飲食店