2011年04月08日

ku-nom

ホントは「くうのむ」。

店主のタカちゃんとは、お店を始めたぐらいの付き合いだから
14年ぐらいになるのか…
数年前に独立したのに
客として、お邪魔したのは
今回が初めて…我ながら不義理である。。

オープン前の時間に、一度お邪魔したことがあるのだが
酔ってもいないのに、通り過ぎた…
増設されたビニールハウスで、目に入らなかったのだ。

まずは、6ページもあるフードメニューに驚き…
一人で、これだけ作るのは大変なことでである。。
ku-nom

とりあえず、生もので一杯と思ってたら
こんな お通しがきた!
ku-nom
う~ もはや、一品だ!

牛刺し 赤貝
ku-nom
赤貝の肝は、食べられるんだな。。
湯がいて、ポン酢に浸っておりました

ビールも呑み終わって、日本酒を…

なんでも「南部美人」が「復興」と呼ばれているらしく?
「国香」のもじり かなぁなんて思いながら注文してみます。
吟醸香も爽やかな、良いお酒。。
お刺身にいいね。

敷き紙にも、小技が。。
ku-nom
可愛いねぇ。。

珍しいところ、タンの軟骨ってとこを頂きました
ku-nom
どのへんなのか、よくわかりませんが
歯応えも小気味よく、タンの味がします
レモンが合うね。

しかし、このメニューの豊富さは…
サンドウィッチもあれば、海苔巻きもある
みんなのニーズに答える姿勢は、スゴイ

僕なんて、メニューの一画しか知らないんだろうな。。

人気の理由が分かった気がする







タグ :居酒屋

同じカテゴリー(飲食店)の記事画像
落ち着く場所。
三ケ日 笹寿司
牡蠣フライ
川岸の風景。
混ぜれば、美味い!
人宿町 DeepSouth
同じカテゴリー(飲食店)の記事
 落ち着く場所。 (2012-05-29 01:01)
 三ケ日 笹寿司 (2012-05-16 19:55)
 牡蠣フライ (2012-01-23 20:45)
 川岸の風景。 (2011-11-17 21:36)
 混ぜれば、美味い! (2011-09-29 20:17)
 人宿町 DeepSouth (2011-09-16 23:23)

Posted by chibi at 23:04│Comments(0)飲食店
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ku-nom
    コメント(0)