2010年12月30日
てっぱん
どーしても、朝ドラ「てっぱん」を観ていると
お好み焼きが食べたくなる…
それも、大阪のヤツ。
どこかないかいないなぁ…と検索すると
静岡では河合に「大阪 京橋」というお店がありました。

何十年振りかに、お好み焼き屋に来ましたが
テーブルが鉄板というのが、みょ~に懐かしいです。
メニューは、お好み焼き意外にも
もんじゃ、モダン焼き、焼きそば、おでん、その他一品ものと
かなり豊富で、車じゃなきゃ一杯やりたいとこです。
まずは、店の入り口にあるおでんを頂きました。

味噌が良い感じで、美味い~です
で、おお好み焼きは牛すじネギ?を頼みました

すご~い、葱どっちゃりです。
粉より具が断然多いので、ひっくり返す時たいへん!
大阪人の気の良いおっちゃんが、焼いてくれるんだけど
忙しない中、ちゃんとひっくり返す頃合いで来てくれて
仕上げも、ささっーと鮮やかでした。

以前、1回だけ大阪でお好み焼きを食べたことがあるんですが
それが、このすじコンでした。
甘く煮つけられた牛筋と、蒟蒻、葱の相性にビックリしたことを思い出します
ここのは、生地がふわふわで味があり
飽きさせません。
こういうお好み焼きだったら、いつ食べてもいいなぁ…
ドラマ「てっぱん」のように
ふらっと近所で、寄れればなぁ…
そんな思いにかられました
お好み焼きが食べたくなる…
それも、大阪のヤツ。
どこかないかいないなぁ…と検索すると
静岡では河合に「大阪 京橋」というお店がありました。
何十年振りかに、お好み焼き屋に来ましたが
テーブルが鉄板というのが、みょ~に懐かしいです。
メニューは、お好み焼き意外にも
もんじゃ、モダン焼き、焼きそば、おでん、その他一品ものと
かなり豊富で、車じゃなきゃ一杯やりたいとこです。
まずは、店の入り口にあるおでんを頂きました。
味噌が良い感じで、美味い~です
で、おお好み焼きは牛すじネギ?を頼みました
すご~い、葱どっちゃりです。
粉より具が断然多いので、ひっくり返す時たいへん!
大阪人の気の良いおっちゃんが、焼いてくれるんだけど
忙しない中、ちゃんとひっくり返す頃合いで来てくれて
仕上げも、ささっーと鮮やかでした。
以前、1回だけ大阪でお好み焼きを食べたことがあるんですが
それが、このすじコンでした。
甘く煮つけられた牛筋と、蒟蒻、葱の相性にビックリしたことを思い出します
ここのは、生地がふわふわで味があり
飽きさせません。
こういうお好み焼きだったら、いつ食べてもいいなぁ…
ドラマ「てっぱん」のように
ふらっと近所で、寄れればなぁ…
そんな思いにかられました

Posted by chibi at 23:57│Comments(0)
│飲食店