2010年08月21日
白波
赤いひぃ~青いひぃ~♪
駅南銀座の夜も更けてぇ~♪
たどりついたのが
人情横丁~♪
なんて、感じが似合う横丁が今夜の
1軒目。

「おにぃちゃん、ココ 美味しいぞぉ~」なんて
酔っ払いの おじさんに言われましたが..
いえいえ、今夜の河岸はコチラです。

実に、2,3年ぶりの来店。
今夜も旨い魚が食べれるかな。。
とりあえずは、ビールを頂きながら
茹で落花生と、だして頂いた水茄子

やっ、この水茄子..美味いですぅ~
とってもジューシーで、リンゴのような皮の香り..
いい水茄子だね。
豊富にある魚メニューの中で
こりゃあ、はずせない!ってやつ

新子!
いわゆる、小肌のごく小さいやつ。。
この時期の寿司ネタにはかかせないものです
美味い~
醤油なんて、いりません。。そのまま山葵をチョロっとつけて、、
親方!お酒くださ~い!
次は、鰯のなめろう

これもまた、美味い~
脂がのった、鰯と甘めの味噌の相性がすこぶる良い!
お酒すすむなぁ~
で、ずっと目の前のネタケースで
気になっていた、ピンピンの鮎。

なんでも、知り合いの方が今朝釣ってきたものだそうだ。
これ、ヤバイ!
はらわたが甘い!。。
もう、頭から丸齧りして、はらわたで身を食べるというイメージで
食べると、「日本人で良かったぁ~」としみじみ思います。
天然鮎じゃないと味わえないネ。
その後も、



釜揚げしらすの胡椒がけ、ほやの干物、茗荷のおかか和え
なんて、日本酒には堪えられないものを頂きました。
う~ん、久しぶりにいいもん頂きました。
ごちそうさまぁ~
駅南銀座の夜も更けてぇ~♪
たどりついたのが
人情横丁~♪
なんて、感じが似合う横丁が今夜の
1軒目。

「おにぃちゃん、ココ 美味しいぞぉ~」なんて
酔っ払いの おじさんに言われましたが..
いえいえ、今夜の河岸はコチラです。

実に、2,3年ぶりの来店。
今夜も旨い魚が食べれるかな。。
とりあえずは、ビールを頂きながら
茹で落花生と、だして頂いた水茄子

やっ、この水茄子..美味いですぅ~

とってもジューシーで、リンゴのような皮の香り..
いい水茄子だね。
豊富にある魚メニューの中で
こりゃあ、はずせない!ってやつ

新子!
いわゆる、小肌のごく小さいやつ。。
この時期の寿司ネタにはかかせないものです
美味い~

醤油なんて、いりません。。そのまま山葵をチョロっとつけて、、
親方!お酒くださ~い!
次は、鰯のなめろう

これもまた、美味い~

脂がのった、鰯と甘めの味噌の相性がすこぶる良い!
お酒すすむなぁ~
で、ずっと目の前のネタケースで
気になっていた、ピンピンの鮎。

なんでも、知り合いの方が今朝釣ってきたものだそうだ。
これ、ヤバイ!
はらわたが甘い!。。
もう、頭から丸齧りして、はらわたで身を食べるというイメージで
食べると、「日本人で良かったぁ~」としみじみ思います。
天然鮎じゃないと味わえないネ。
その後も、



釜揚げしらすの胡椒がけ、ほやの干物、茗荷のおかか和え
なんて、日本酒には堪えられないものを頂きました。
う~ん、久しぶりにいいもん頂きました。
ごちそうさまぁ~

Posted by chibi at 01:38│Comments(3)
│飲食店
この記事へのコメント
こんにちは!
静岡市のロベルです!
今静岡県のAgrigraph( http://agrigraph.jp/ )で記事を書きます!
そのサイトにも誰でものブログ紹介することできますから是非参加してください!
方法が二つあります。
A) AgriGraphJapanでブログサイトを作成する方法
B) 運営中ブログのRSSをAgriGraphJapanにて設定する方法
staff@agrigraph.jp まで下記内容をお書きの上ご送付ください。国は問いません。
① 会社名/氏名
② 担当者(①に会社名をご記入した場合)
③ ご住所
④ 電話番号
⑤ メールアドレス(PC)
⑥ URL(HP/Blog) *もしお持ちでしたら
⑦ RSSとBlogの選択(AかBの選択)
⑧ ブログテーマ(⑦でBlogと選んだ場合)
では宜しく!
ロベル
静岡市のロベルです!
今静岡県のAgrigraph( http://agrigraph.jp/ )で記事を書きます!
そのサイトにも誰でものブログ紹介することできますから是非参加してください!
方法が二つあります。
A) AgriGraphJapanでブログサイトを作成する方法
B) 運営中ブログのRSSをAgriGraphJapanにて設定する方法
staff@agrigraph.jp まで下記内容をお書きの上ご送付ください。国は問いません。
① 会社名/氏名
② 担当者(①に会社名をご記入した場合)
③ ご住所
④ 電話番号
⑤ メールアドレス(PC)
⑥ URL(HP/Blog) *もしお持ちでしたら
⑦ RSSとBlogの選択(AかBの選択)
⑧ ブログテーマ(⑦でBlogと選んだ場合)
では宜しく!
ロベル
Posted by Robert-Gilles Martineau (ロベル) at 2010年08月21日 17:07
ついに駅南の伝説の店、ブログアップ!
小皿で次々と出てくる感じがたまりませんね。
それにしても、入船横丁って初めての人には入りにくいですよね。
小皿で次々と出てくる感じがたまりませんね。
それにしても、入船横丁って初めての人には入りにくいですよね。
Posted by しぞーか式。 at 2010年08月21日 22:11
しぞーか式さん こんばんわ
あれ?伝説の店だったの?
名前出しちゃいけなかったかなぁ?
う~ん、久しぶりに行ったら良かったですよ
新子と鮎に、親方の意気込みを感じました!
あれ?伝説の店だったの?
名前出しちゃいけなかったかなぁ?
う~ん、久しぶりに行ったら良かったですよ
新子と鮎に、親方の意気込みを感じました!
Posted by chibi
at 2010年08月21日 23:24
