2010年06月05日
Old Pizza House
静岡で ピザの老舗と言えば
鷹匠町のアンアンですねぇ

マスターとは、もう25年以上のお付き合い
僕が小僧の頃から面倒みていただきました。
今は息子が、ほとんど店にいますが
マスターも現役です
今のこの店

ほぼ手作り。。
最初は業者に作ってもらったそうですが、気にいらず
1か月かけて壊し、7年かけて完成したそうです。
そういえば、2Fも20年かかってるなぁ..
資材置き場だった別の店も、かれこれ5年...
「鷹匠のガウディー」なんて呼ばれてます。
この日は、休みだったので
昼間からビールです。

この奥の席が定番。
荷物が置いてあっても、どかしてくれます。
マコっちゃんが「いつものでいい?」と言うので
「なんだっけ?いつものって」
「ベーコンでしょ」。。ハイハイそうです♪

チーズも 厚めのベーコンも てんこもり!
タバスコをたっぷり振って 頂きま~す!
も~全然 昔と変わらない味です。
そりゃ、値段は ちょっと上がったけど
それでも全然安いよ! このボリュームですから。。
いつまでも、変わらぬ味とお店でいてくださ~い
新しい店も 楽しみにしてます♪
「ほとんど出来上がってる」と言ったけど....いつかな?
鷹匠町のアンアンですねぇ

マスターとは、もう25年以上のお付き合い
僕が小僧の頃から面倒みていただきました。
今は息子が、ほとんど店にいますが
マスターも現役です
今のこの店

ほぼ手作り。。
最初は業者に作ってもらったそうですが、気にいらず
1か月かけて壊し、7年かけて完成したそうです。
そういえば、2Fも20年かかってるなぁ..
資材置き場だった別の店も、かれこれ5年...
「鷹匠のガウディー」なんて呼ばれてます。
この日は、休みだったので
昼間からビールです。

この奥の席が定番。
荷物が置いてあっても、どかしてくれます。
マコっちゃんが「いつものでいい?」と言うので
「なんだっけ?いつものって」
「ベーコンでしょ」。。ハイハイそうです♪

チーズも 厚めのベーコンも てんこもり!
タバスコをたっぷり振って 頂きま~す!
も~全然 昔と変わらない味です。
そりゃ、値段は ちょっと上がったけど
それでも全然安いよ! このボリュームですから。。
いつまでも、変わらぬ味とお店でいてくださ~い
新しい店も 楽しみにしてます♪
「ほとんど出来上がってる」と言ったけど....いつかな?
Posted by chibi at 23:10│Comments(3)
│飲食店
この記事へのコメント
うわぁ~~!
このピザすっごいタイプです!
おいしそぉ☆
今度静岡に行ったときには食べに行きたいと思います。
このピザすっごいタイプです!
おいしそぉ☆
今度静岡に行ったときには食べに行きたいと思います。
Posted by 花柳 照綾乃
at 2010年06月06日 00:04

花柳 照綾乃さん こんばんわ
いわゆるイタリアンなものでも、宅配なものではないピザです♪
生地がサクサクなパンのようで、具もチーズもどっちゃり乗ってます。
満足度高いですよぉ~☆
いわゆるイタリアンなものでも、宅配なものではないピザです♪
生地がサクサクなパンのようで、具もチーズもどっちゃり乗ってます。
満足度高いですよぉ~☆
Posted by chibi
at 2010年06月06日 00:11

最近会ってないが 元気そうじゃん あたしもAN-AN 行ってこよう~
Posted by pabu
at 2010年06月06日 18:12
