2010年04月20日

ミャンマー料理 Bagan

かねてから気になっていた、ミャンマー料理のお店にいってみました
ミャンマー料理 Bagan
場所は横内幼稚園の近く、北街道沿いにあります。

昼、夜とバイキング形式になってるようで
夜は一品料理も楽しめるそうです

さて1150円のバイキング
カレーが3種類、野菜炒め、ピラフ、揚げ物、スープ、卵炒めのようなもの
デザート2種類、コーヒー、ミルクティーと意外と種類がありました
とりあえず全部のせ!
ミャンマー料理 Bagan
嬉しいのは、ちゃんとしたタイ米でした。なんか香りがあるんだよなぁ
茹で卵のカレーはチキンベースかな。
グリーンカレーはココナッツ少なめ
豆のカレーは最近好きなアイテム。。
辛いのが好きな人用に青唐辛子ペースト、赤唐辛子の粗挽きも用意されてます

筒状の春巻きは豚肉のミンチ
三角の春巻きはじゃがいものようです
それにスィートチリソースがベースのたれをかけます

席に戻ると、こんなものも用意されてました
ミャンマー料理 Bagan
生春巻きとサラダ

頼めば、ナンも焼きたてでだしてくれます
ミャンマー料理 Bagan
ちょっと砂糖がはいった、カリカリのナン

と、これだけでお腹一杯....
バイキングは食べ過ぎるからいけないface07

食事のあと、夜メニューをみせてもらいましたが
わりとタイよりな、今まで見た事のないメニューが並んでました
興味が湧きます!face05

今度は、夜の一品料理にチャレンジしてみます!



同じカテゴリー(飲食店)の記事画像
落ち着く場所。
三ケ日 笹寿司
牡蠣フライ
川岸の風景。
混ぜれば、美味い!
人宿町 DeepSouth
同じカテゴリー(飲食店)の記事
 落ち着く場所。 (2012-05-29 01:01)
 三ケ日 笹寿司 (2012-05-16 19:55)
 牡蠣フライ (2012-01-23 20:45)
 川岸の風景。 (2011-11-17 21:36)
 混ぜれば、美味い! (2011-09-29 20:17)
 人宿町 DeepSouth (2011-09-16 23:23)

Posted by chibi at 23:24│Comments(4)飲食店
この記事へのコメント
私も気になってた!

誰かに言われる前に、いやんバカン!
Posted by シゲK at 2010年04月21日 11:12
おぉ、さっそく。
パンチは効いていましたか?


で、この前のワンフの話。
誤報でございました・・・。(汗
通り一本の勘違い。
すいませ~~ん。。
Posted by 焼津人 at 2010年04月22日 02:22
静岡にはマンダレーだけでなくバガンもあるんですね。
先週マンダレーには行ったのですが、バガンは知りません
でした。泊まっていたホテルから近くだったようなので
なおさら残念です。これは今一度静岡へ行くしかないですな。
Posted by myatmoe at 2010年04月26日 00:59
myatmoeさん ありがとうございます

僕は、マンダレーの方はまだなのです...
今度はソチラの方に行ってみようかと思います

ミャンマーといってもランチだったので
はたしてこれが本当のミャンマー料理かどうかは不明です
日本人の嗜好に合わせているようにも思えますし...
行かれるのなら夜の一品メニューのほうがいいのでは?と思います。
Posted by chibichibi at 2010年04月26日 01:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミャンマー料理 Bagan
    コメント(4)