2009年11月06日

つけナポリタン

昨日の山の帰り
かねてから噂のつけナポリタンを食べに行ってみました

場所は富士市吉原
でも、この辺の地理はまったく疎い,,,
こんな時、役に立つのがi Phone

まずSafariでつけナポリタンを検索
ここから、お店を選ぶ事にする
この時点で2時
まあ喫茶店なら終日やってるようだからアドニスさんに決定icon12

コンパスアプリで現在地をだし
目的地を入力すれば、i Phoneが誘導してくれる
実に便利!知らない土地でも、心強い!

そうこうしてるうちに 吉原商店街に到着
こんな のぼりも立って
つけナポリタン

目的のアドニスさんに到着するも
つけナポリタンは売り切れ....そんなに人気なのか!?
仕方ないので カレーを食べて出てくるが
どうも このままじゃあ おさまらない

すると こんなカフェが...
つけナポリタン
メニューを よーく見ると つけナポリタンがある

入ってみる
店内は 女の子ばっかりのお洒落な空間
とても 山帰りの汚い格好が似合う場所ではない...face07
早速 注文
つけナポリタン
単品で830円 ランチセット(ご飯、サラダ付き)1000円でした

スープ(つけだれ?)はドロッとした牛筋ベース
具材にアスパラ、半熟玉子、チーズがはいり、かなり濃厚
パスタ(麺?)は太めの縮れ麺
この量では 当然スープが余るが
オプション100円で ご飯、海苔、柚子胡椒が選べます

カフェを出て 街を歩いているとパンフレットが置いてあり
つけナポリタン
よく読んでみると

TVの企画で街おこしをしたらしい
それこそ ラーメン職人が考えて...

なーんだ 元々あったんじゃないんだ
ちょっと興覚めface07
昔ながらの喫茶店のマスターが 日々研究を重ねて作った
B級な ご当地名物だと勝手に思いこんでいた。。。

まあ なにはともあれ
ご興味があるかたは こちらが公式HPとなっております
お店も 喫茶店、居酒屋、中華、イタリアンと豊富にあり
食べ比べるのも 面白いかもface02



同じカテゴリー(飲食店)の記事画像
落ち着く場所。
三ケ日 笹寿司
牡蠣フライ
川岸の風景。
混ぜれば、美味い!
人宿町 DeepSouth
同じカテゴリー(飲食店)の記事
 落ち着く場所。 (2012-05-29 01:01)
 三ケ日 笹寿司 (2012-05-16 19:55)
 牡蠣フライ (2012-01-23 20:45)
 川岸の風景。 (2011-11-17 21:36)
 混ぜれば、美味い! (2011-09-29 20:17)
 人宿町 DeepSouth (2011-09-16 23:23)

Posted by chibi at 14:37│Comments(2)飲食店
この記事へのコメント
わっ、先こされた!
来週つけナポやっつけにいく予定だった。
で、オイシイわけ?
Posted by メンチチャン at 2009年11月06日 15:58
給食の ソフト麺っぽいものを想像してたんだけど
全然 違う
トマトラーメンとも違う。。ナポリタンぽくもなく
なかなか判断に困ります。。

各店、いろいろと違うようですので
ここでは、味のコメントは控えさせていただきますm(__)m
Posted by chibichibi at 2009年11月06日 16:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つけナポリタン
    コメント(2)