2010年12月12日
山までサイクリング
只今、
が修理中で足がありません。
でも、自然薯を買いに行きたい…
じゃあ、自転車で行ってみるか!
そうは言っても、安部奥方面に17Kの行程
片道1時間は、たっぷりかかりそうです。
案の定、牛妻を過ぎた辺りから嫌になり
「何してんだろうなぁ…」という思いが頭をよぎります。
ロードレーサー達に次々と抜かれていき
我がランドナー(ツーリング用)もチューンナップをすべきかなぁ
なんて、考えながら
12時過ぎに、ようやく到着しました。
も~ヘトヘト
なかなか胡散臭そうな親父さんと
値段交渉しながら
買いましたよ!自然薯と黒舞茸!
それも、ぐにゃぐにゃ折れ曲がって
いかにも粘りが強そうなヤツ
今回、折れた廉価品は真っすぐで
あまり良さそうじゃなかったので、無理して1本ものを。
それでも大分まけてくれたので
まあ、よしとしよう。
帰りに俵峰の売店で
美味そうな刺身蒟蒻もゲットしましたよ!

あまりにヘトヘトなので
前から、気になってた牛妻の白鳥食堂さんで休憩。
おでんとラーメンを頂きましたが
どうもテレビで紹介されたようで、かなりの繁盛ぶりでした
多分、普段は御近所の方で憩う食堂なのでしょう。
時間もあまりない中の
今回のサイクリングでしたが
ふとした風景や、発見があり
中々、楽しめました
でも、次はないな。

でも、自然薯を買いに行きたい…
じゃあ、自転車で行ってみるか!
そうは言っても、安部奥方面に17Kの行程
片道1時間は、たっぷりかかりそうです。
案の定、牛妻を過ぎた辺りから嫌になり
「何してんだろうなぁ…」という思いが頭をよぎります。
ロードレーサー達に次々と抜かれていき
我がランドナー(ツーリング用)もチューンナップをすべきかなぁ
なんて、考えながら
12時過ぎに、ようやく到着しました。
も~ヘトヘト

なかなか胡散臭そうな親父さんと
値段交渉しながら
買いましたよ!自然薯と黒舞茸!
それも、ぐにゃぐにゃ折れ曲がって
いかにも粘りが強そうなヤツ
今回、折れた廉価品は真っすぐで
あまり良さそうじゃなかったので、無理して1本ものを。
それでも大分まけてくれたので
まあ、よしとしよう。
帰りに俵峰の売店で
美味そうな刺身蒟蒻もゲットしましたよ!
あまりにヘトヘトなので
前から、気になってた牛妻の白鳥食堂さんで休憩。
おでんとラーメンを頂きましたが
どうもテレビで紹介されたようで、かなりの繁盛ぶりでした
多分、普段は御近所の方で憩う食堂なのでしょう。
時間もあまりない中の
今回のサイクリングでしたが
ふとした風景や、発見があり
中々、楽しめました

でも、次はないな。
Posted by chibi at 14:48│Comments(2)
│素材
この記事へのコメント
おぉ、行きなされましたか。
お疲れ様です。
自然薯も掃除しづらそうな形に育っていて力強そうですね。
おいしそうだ!
今週行くとき、岩海苔を持っていきますね♪
お疲れ様です。
自然薯も掃除しづらそうな形に育っていて力強そうですね。
おいしそうだ!
今週行くとき、岩海苔を持っていきますね♪
Posted by 焼津人 at 2010年12月12日 22:33
ええ、誰かさんの
ありがたい助言で、チャリ飛ばしてみました。
雑酔さん、調べました
良いお店や~ここでの時間を楽しみたい
そんな感じです。
もう、建物すらないんすかね?
囲炉裏が合法だったのか謎です。
今では、消防法のアレで許されないのでは…
ともあれ、酒が楽しめる空間ですねぇ
ありがたい助言で、チャリ飛ばしてみました。
雑酔さん、調べました
良いお店や~ここでの時間を楽しみたい
そんな感じです。
もう、建物すらないんすかね?
囲炉裏が合法だったのか謎です。
今では、消防法のアレで許されないのでは…
ともあれ、酒が楽しめる空間ですねぇ
Posted by chibi at 2010年12月13日 17:35