2010年08月07日

ドライな梅酒

ウチの店の梅酒。
奈良は梅の宿さんが造る 日本酒ベースの梅酒で
もう長いこと定番となってるんですが....

今回、満寿一さんの純米酒で造る
梅酒を一本追加してみました。
ドライな梅酒
梅香 傳次郎

これが、ちょっと面白い。
甘みを廃した、まったくドライな梅酒なんです

どことなく、ベルモットやシェリーを思わせるところがあり
黙って、ワイングラスで出したら分からないかもしれませんface06
食中酒としては、邪魔をしなくて良いお酒ですねぇ

辛口と言っても、アルコール度数は7%と低く
お酒の弱い方にもオススメです。
ソーダなんかで割ったら、スプリッツァーみたいで
暑~い日にはいいかもしれませんface22

ここで、ひとつプチ情報。
甘い梅酒しかない時、ちょろっとジンを垂らすと
いい感じにドライな梅酒になります
是非、お試しを!

この場をかりて、お盆の営業のお知らせです
え~っと、通常通り定休日の木曜日だけお休みです
おわり。
それと、ランチの再開も今月中には なんとかしたいななんて思ってます
コチラの方も、宜しくお願いしま~すface14


タグ :果実酒

同じカテゴリー(お酒)の記事画像
ナイショの山廃
カサゴの骨酒
新酒。
吟醸ぐらっぱ
初夏の日本酒
おお マイゴッド!!
同じカテゴリー(お酒)の記事
 ナイショの山廃 (2012-01-29 20:29)
 カサゴの骨酒 (2012-01-15 22:47)
 新酒。 (2012-01-02 22:12)
 吟醸ぐらっぱ (2011-08-18 19:12)
 初夏の日本酒 (2011-05-19 20:42)
 おお マイゴッド!! (2011-04-09 19:54)

Posted by chibi at 20:36│Comments(0)お酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドライな梅酒
    コメント(0)