2010年06月21日
朝顔のワイン
最近、ちょっこしワインな気分。。
ある時、長嶋酒店に久し振りに行き
見つけた、朝顔のエチケット(ラベル)の白ワイン

なんか、すがすがしくて素敵でしょ!
ジャケ買いならぬ、ラベル買い!
なんでも、長嶋君が年間で もっとも呑んでる白ワインだそうで...
これが、エチケットとの爽やかさとは違った味がします。
果実味が濃厚で、干した白ぶどうのような味
蜂蜜が入ってるかのような甘み
貴腐ワインすら、想像させられます...
なかなか、食事に合わせるのは難しそうですが
豚肉料理には、いいのではないでしょうか?
朝顔の季節中は、置こうかと思ってます。
ボトルのみ 4000円
ついでといっては、なんなんですが
先日、ラ・ヴィンニュさんで頂いたロゼ

なにやら、聞きなれぬ品種の葡萄を沢山つかってます。
ビオ品種だそうで...
これが、初見では
まったくボディーのない、駄目なワインなのですが。。
舌が慣れるのか、味が落ち着くのか
呑み進むにつれて、どんどん それぞれの品種が開いていくような感じがします。
ん~面白い!
やっぱね、奥が深いよワインは!
ある時、長嶋酒店に久し振りに行き
見つけた、朝顔のエチケット(ラベル)の白ワイン

なんか、すがすがしくて素敵でしょ!
ジャケ買いならぬ、ラベル買い!
なんでも、長嶋君が年間で もっとも呑んでる白ワインだそうで...
これが、エチケットとの爽やかさとは違った味がします。
果実味が濃厚で、干した白ぶどうのような味
蜂蜜が入ってるかのような甘み
貴腐ワインすら、想像させられます...
なかなか、食事に合わせるのは難しそうですが
豚肉料理には、いいのではないでしょうか?
朝顔の季節中は、置こうかと思ってます。
ボトルのみ 4000円
ついでといっては、なんなんですが
先日、ラ・ヴィンニュさんで頂いたロゼ

なにやら、聞きなれぬ品種の葡萄を沢山つかってます。
ビオ品種だそうで...
これが、初見では
まったくボディーのない、駄目なワインなのですが。。
舌が慣れるのか、味が落ち着くのか
呑み進むにつれて、どんどん それぞれの品種が開いていくような感じがします。
ん~面白い!
やっぱね、奥が深いよワインは!

Posted by chibi at 22:49│Comments(2)
│お酒
この記事へのコメント
あたし最近このH2Oにはまってるのだ
ビオって味が変わって行く過程が面白いのよね
ビオって味が変わって行く過程が面白いのよね
Posted by pabu
at 2010年06月22日 22:26

おぉ そーでしたかっ!
面白いワインだなぁー と思って
でも、一般的じゃあないね
コレを期にビオチャレンジ!
面白いワインだなぁー と思って
でも、一般的じゃあないね
コレを期にビオチャレンジ!
Posted by chibi
at 2010年06月22日 22:34
