2010年03月18日

島らっきょう

早くも 沖縄産の島らっきょうの入荷です
島らっきょう
さすが沖縄! 本土より2カ月ばかり早い
このらっきょう、ご存知の方も多いかも知れませんが
普通のらっきょうよりマイルドです。
大概、塩漬けしたものを鰹節と醤油をかけてたべるんですねぇ
酢に使ったものは見た事がありません

さぁ仕込み、、
島らっきょう
綺麗に洗いながら、掃除をします
根を切って、小房に分け、白い部分と青い部分に分け
塩をして、ジップロックにいれて重石をのせる
ハイ!出来上がり!face02

大体、1日漬ければ食べられます
島らっきょう
今回は、上の緑の部分も漬けて塩昆布で和えました

これは癖になる味です!
ファンも多いです
ビールや焼酎、泡盛ですなface06



同じカテゴリー(素材)の記事画像
慈姑
こしょう鯛
山の茸屋
ごり。
鯖のへしこ
信州土産
同じカテゴリー(素材)の記事
 慈姑 (2011-12-23 21:49)
 こしょう鯛 (2011-11-27 21:27)
 山の茸屋 (2011-11-05 00:46)
 ごり。 (2011-10-02 21:10)
 鯖のへしこ (2011-09-03 23:42)
 信州土産 (2011-07-28 20:27)

Posted by chibi at 19:33│Comments(2)素材
この記事へのコメント
島らっきょ大好き!

食べたい! 春の菜も食べたいです!

とりあえず行きます(笑)


あと良い報告もありますよ~ご期待!!
Posted by 焼津人 at 2010年03月19日 03:47
う~なんだろう~気になるぅ~

とりあえず、お待ちしてますよぉ~
Posted by chibichibi at 2010年03月19日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島らっきょう
    コメント(2)