2010年02月05日

蕗の董 入りました!

おぉ やっと.....
なかなか、朝の時間がなくて じまん市に行ける日がなかったんだけど
今日は久し振りに行けて、もう出ているであろう天然の蕗の董を入手しました
蕗の董 入りました!
やっぱり、天然のほうが葉が柔らかく灰汁も少なくて美味しいのです。
もちろん、まずは天麩羅ですね!
う~美味ソface02。。。自分が食べたい
数がでるようになれば、蕗味噌も作ります。
ウチの蕗味噌、評判いいんですよぉ

それで、変わりダネ野菜もGet!
蕗の董 入りました!
奥から トンガリボウシキャベツ(原文ママ)、サボイキャベツ
トンガリボウシはロールキャベツに、サボイ(ちりめんキャベツ)はゆで野菜、蒸し野菜として使います
サボイは、たまにはいるんだけど、しっかりとした葉で茹でてもクタクタになりにくく、味が濃いのが特徴
油で揚げても美味いです。
なので、普通のロールキャベツでは、物足りないかと思い
次回、別の形で登場させようかと思います。

それで、別の八百屋で こんなものも入手
蕗の董 入りました!
川海苔だそうで。。。
大きさは、A3ぐらい。繊維は大きめ
炙って、試食。。。
う~ん 川臭い。。ちょっと微妙face07
これは、どうしたら美味しくなるかなぁ


タグ :山菜春野菜

同じカテゴリー(素材)の記事画像
慈姑
こしょう鯛
山の茸屋
ごり。
鯖のへしこ
信州土産
同じカテゴリー(素材)の記事
 慈姑 (2011-12-23 21:49)
 こしょう鯛 (2011-11-27 21:27)
 山の茸屋 (2011-11-05 00:46)
 ごり。 (2011-10-02 21:10)
 鯖のへしこ (2011-09-03 23:42)
 信州土産 (2011-07-28 20:27)

Posted by chibi at 14:19│Comments(0)素材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蕗の董 入りました!
    コメント(0)