2010年01月20日

蛍イカ

早いもので、春の味覚である蛍イカが入荷し始めました
しかし、年々早くなるなぁface06
蛍イカ
コイツ、下拵えがなかなか面倒
目と口と軟骨を毛抜きで、ちょこちょこ取り除く
塩水につけて、色だし
できた!
蛍イカ

この蛍イカ、なかなか応用が効く素材
まずは定番 辛子酢味噌 ツーンとするくらい辛味を効かせます
ブロッコリーと蛍イカのガーリック炒め ガーリックオイルで蛍イカをつぶしながら炒めると、なんともいえないコクが。。。
リゾット、パスタにいれても美味い!
イカ大根の要領で和風に炊いてもいいし。。
考え出せば、いくらでも調理法が思いつく

これから、5月ぐらいまで出回る蛍イカ
いろんな料理に挑戦してみたいと思いますface02



同じカテゴリー(素材)の記事画像
慈姑
こしょう鯛
山の茸屋
ごり。
鯖のへしこ
信州土産
同じカテゴリー(素材)の記事
 慈姑 (2011-12-23 21:49)
 こしょう鯛 (2011-11-27 21:27)
 山の茸屋 (2011-11-05 00:46)
 ごり。 (2011-10-02 21:10)
 鯖のへしこ (2011-09-03 23:42)
 信州土産 (2011-07-28 20:27)

Posted by chibi at 18:39│Comments(0)素材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蛍イカ
    コメント(0)