2011年07月02日

ジンジャエールを作ってみた。

最近は、生姜が流行りのようで
色んな商品をみかけるようになりました。
特に、女性には良いみたい。。

以前、自家製ジンジャエールで作る
モスコミュールを、とあるBarで飲んだのですが
その自然な香りに、驚きました。

調べてみると、意外に簡単に
ジンジャエールは作れるそうで
(正確にはジンジャエールの素だけどネ)
おも~い腰を、やっとあげて
作ってみます。

参考にしたレシピは、コチラ
・生姜          100g
・シナモンステック   1本
・唐辛子         1本
・クローブ        4個
・三温糖         70g
・蜂蜜          10g
・水           100cc
・レモン         2/3個


作り方は、
レモン意外の材料を鍋に入れ煮出すだけ。
生姜は擂りおろして、煮立たせないように静かに20分程
ジンジャエールを作ってみた。

冷まして、レモン汁で調整。
ジンジャエールとして飲むなら
50cc程を3倍か4倍のソーダで割る
ジンジャエールを作ってみた。

結構なドライ感で、ウィルキンソンぐらいの仕上がり。
甘めがよければ、唐辛子、生姜、砂糖の量を調整したほうが良いですねぇ

実は、今回 失敗しまして…
香辛料を、常備しているパウダータイプを使ったんだけど
クローブと間違えて、クミンを入れちゃったんです。。
ですから、ちょっとカレー風味…

それは、さておき
自家製ジンジャエール焼酎ジンジャー割りとして
メニューに登場です。
暑い日には、良いんじゃないかなぁ~






同じカテゴリー(メニュー)の記事画像
ブダイの煮つけ
細魚のなます
蓮蒸し
芽芋の柚子煮
鶏 肝 きんかん
薩摩芋に挑戦。
同じカテゴリー(メニュー)の記事
 ブダイの煮つけ (2012-01-31 23:07)
 細魚のなます (2012-01-11 21:14)
 蓮蒸し (2011-12-15 20:52)
 芽芋の柚子煮 (2011-12-09 22:04)
 鶏 肝 きんかん (2011-12-07 00:29)
 薩摩芋に挑戦。 (2011-11-28 22:16)

Posted by chibi at 21:05│Comments(0)メニュー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジンジャエールを作ってみた。
    コメント(0)