2011年06月17日
本日の大皿から
6月18日 金曜日
久し振りに、大皿が埋まったので
ご紹介します。

左から
ポテトサラダ
具材それぞれに下味をつけて、マヨネーズを減らすのがポイント
夏場は、なんとなく食べたくなります。
アクアコッタ
フランスでは、ラタトゥィユ
イタリアでは、カポナータ
と呼ばれる、夏野菜の煮物。
サッと炒め合わせた夏野菜を、弱火で汗をかかせるように蒸し煮
あんまりクタクタにせずに、食感が残るぐらいで…
これをオーブン皿に入れ、生ハムと生卵をおとしてオーブンへ
白身が、かたまり 黄身が生の状態で出来上がるのがアクアコッタ
なんです。
オクラのお浸し
まだまだ値段の高い国産オクラ。
シーズン最初は、極シンプルにお浸しです。
浸し地に、追いカツオをするのがポイント
暑~い日には、冷たくすると美味しいですねぇ
太刀魚の南蛮漬け
酢のものも、ジメジメとし昨今には爽やかです。
太刀魚も、梅雨の時期が美味しいのです
久し振りに、大皿が埋まったので
ご紹介します。
左から
ポテトサラダ
具材それぞれに下味をつけて、マヨネーズを減らすのがポイント
夏場は、なんとなく食べたくなります。
アクアコッタ
フランスでは、ラタトゥィユ
イタリアでは、カポナータ
と呼ばれる、夏野菜の煮物。
サッと炒め合わせた夏野菜を、弱火で汗をかかせるように蒸し煮
あんまりクタクタにせずに、食感が残るぐらいで…
これをオーブン皿に入れ、生ハムと生卵をおとしてオーブンへ
白身が、かたまり 黄身が生の状態で出来上がるのがアクアコッタ
なんです。
オクラのお浸し
まだまだ値段の高い国産オクラ。
シーズン最初は、極シンプルにお浸しです。
浸し地に、追いカツオをするのがポイント
暑~い日には、冷たくすると美味しいですねぇ
太刀魚の南蛮漬け
酢のものも、ジメジメとし昨今には爽やかです。
太刀魚も、梅雨の時期が美味しいのです
Posted by chibi at 21:04│Comments(0)
│メニュー