2010年11月01日

朴葉焼き

朴葉(ほおば)焼きと言うのは、
朴という木の葉を、乾燥させて
その上に、味噌や具材を乗せて直火で焼く料理
飛騨の郷土料理です。
朴葉焼き

焼けた朴の葉と味噌の香りが
食欲をそそるんです。

朴葉焼き
茸と銀杏、百合根、鶏肉の秋野菜
味噌と好相性の牡蠣と葱をのせた牡蠣
の2種類を用意しています。

なんか秋っぽいメニューだなぁと思い
時々、思い出したようにやっています。
この機会に是非!ドウゾ



同じカテゴリー(メニュー)の記事画像
ブダイの煮つけ
細魚のなます
蓮蒸し
芽芋の柚子煮
鶏 肝 きんかん
薩摩芋に挑戦。
同じカテゴリー(メニュー)の記事
 ブダイの煮つけ (2012-01-31 23:07)
 細魚のなます (2012-01-11 21:14)
 蓮蒸し (2011-12-15 20:52)
 芽芋の柚子煮 (2011-12-09 22:04)
 鶏 肝 きんかん (2011-12-07 00:29)
 薩摩芋に挑戦。 (2011-11-28 22:16)

Posted by chibi at 20:50│Comments(0)メニュー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朴葉焼き
    コメント(0)