2010年04月27日
半田そうめん 再び
去年の夏に たくさん頂いた半田そうめん
そう、あの太い素麺!
うどんと素麺の中間ぐらいの太さなので、色々と応用が効くのです
今回は、シゲKさんに頂いたので
賄いがてら挑戦してみました

最初はつけ麺を想定していたのですが....
つけ汁が多く出来てしまったので、この後ぶっかけにしました。
作り方
1.豚ひきを炒めて、ニンニク、生姜の微塵切りと鷹の爪で香りをプラス
2.お酒をふって、旨みを閉じ込めたら醤油、味醂で味付け
3.蕎麦出汁ぐらいの分量になるぐらい(4:1:1)の出汁をいれて火からおろす
4.その中に、納豆を混ぜ込みネギ、ニラを小口に切って加える
5.素麺は茹であげて、胡麻と卵の黄身をのせて完成!
う~ん テキトーに作った割りに美味い!
そりゃそうだ、美味いものばっかいれてるもん!
あとは、バランスだな。。
いやぁ、この素麺
何にでも合いますねぇ
それにつるつる、しこしこです!
もはや 素麺と呼ばないでJapanese Noodleでいいのでないかと思います
そう、あの太い素麺!
うどんと素麺の中間ぐらいの太さなので、色々と応用が効くのです
今回は、シゲKさんに頂いたので
賄いがてら挑戦してみました

最初はつけ麺を想定していたのですが....
つけ汁が多く出来てしまったので、この後ぶっかけにしました。
作り方
1.豚ひきを炒めて、ニンニク、生姜の微塵切りと鷹の爪で香りをプラス
2.お酒をふって、旨みを閉じ込めたら醤油、味醂で味付け
3.蕎麦出汁ぐらいの分量になるぐらい(4:1:1)の出汁をいれて火からおろす
4.その中に、納豆を混ぜ込みネギ、ニラを小口に切って加える
5.素麺は茹であげて、胡麻と卵の黄身をのせて完成!
う~ん テキトーに作った割りに美味い!
そりゃそうだ、美味いものばっかいれてるもん!
あとは、バランスだな。。
いやぁ、この素麺
何にでも合いますねぇ
それにつるつる、しこしこです!
もはや 素麺と呼ばないでJapanese Noodleでいいのでないかと思います

Posted by chibi at 20:34│Comments(3)
この記事へのコメント
半田麺もchibiさんが食べると美味しそうでオシャレだね!
家は、ウェイパー出汁で豚肉とネギ炒めて温かくラーメンみたいに食べるのにはまってるよ!
ところで、最近咲いてる白くて花びらが4つに分かれてて大きめな花の木って何て名前だろう?
ピンクのはなもあったよ。
・・・意味不明?
家は、ウェイパー出汁で豚肉とネギ炒めて温かくラーメンみたいに食べるのにはまってるよ!
ところで、最近咲いてる白くて花びらが4つに分かれてて大きめな花の木って何て名前だろう?
ピンクのはなもあったよ。
・・・意味不明?
Posted by シゲK at 2010年04月29日 09:20
多分 シゲKさんが言ってるのは
花水木
http://garden-vision.net/tree/h_line/hanamizuki.html
か アメリカハナミズキ
http://eco.goo.ne.jp/nature/plant/data/data214.html
若しくは ヤマボウシ
http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.7.23.html
では?
庭木や街路樹に使われてますよね
秋には イボイボの赤い実をつけますよ
花水木
http://garden-vision.net/tree/h_line/hanamizuki.html
か アメリカハナミズキ
http://eco.goo.ne.jp/nature/plant/data/data214.html
若しくは ヤマボウシ
http://www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.7.23.html
では?
庭木や街路樹に使われてますよね
秋には イボイボの赤い実をつけますよ
Posted by chibi
at 2010年04月30日 18:05

ありがとね!
はなみずきだ!
さっすが!
はなみずきだ!
さっすが!
Posted by シゲK at 2010年05月01日 11:01