2010年04月10日

具だくさんラー油

最近、食べるラー油なるものが流行ってるそうで
あまり辛くなく、ご飯にのせて食べたりするみたい....

あんまり興味はなかったんだけど
はなまるマーケットで作り方を紹介してたので
なにげなく観ていると。。
コチュジャンや醤油がはいるんですねぇ
これはたれなのかぁ。。
たれだったら、ピータン豆腐に使えるかもしれない
と思い、作ってみる事にしました

一応、参考にさせてもらったのが
どこかのサイトのレシピ
それをベタ張りします
具だくさんラー油

作り方
ボールに干し海老、胡麻、唐辛子をいれておき
フライパンに油、葱、唐辛子、生姜をいれて低温で香りを引き出し(3分程)
その油を一旦濾して、再度 煙が出るくらいまで温めてボールにあける
そのなかに、コチュジャン、醤油、揚げた玉葱、ニンニクを加えれば完成!

玉葱、ニンニクを素揚げする時には
一旦、水にさらし、ぬめりをとって軽く干すと
失敗なく揚げられるそうです

出来た!
具だくさんラー油
アレンジして、松の実もはいってます

これは美味い!
ホント、ご飯が欲しくなります。。

もっと、本格的に中華にするなら
八角、陳皮、花山椒などを加えればよく
今回は、マイルドに具だくさんにすることが目的なので
こんな感じに作りました

まだまだ応用が効きそうですface02


タグ :ラー油

同じカテゴリー(メニュー)の記事画像
ブダイの煮つけ
細魚のなます
蓮蒸し
芽芋の柚子煮
鶏 肝 きんかん
薩摩芋に挑戦。
同じカテゴリー(メニュー)の記事
 ブダイの煮つけ (2012-01-31 23:07)
 細魚のなます (2012-01-11 21:14)
 蓮蒸し (2011-12-15 20:52)
 芽芋の柚子煮 (2011-12-09 22:04)
 鶏 肝 きんかん (2011-12-07 00:29)
 薩摩芋に挑戦。 (2011-11-28 22:16)

Posted by chibi at 22:59│Comments(0)メニュー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
具だくさんラー油
    コメント(0)