2009年12月29日
正月準備
今年も あと3日。。
今日は 正月飾りとお花をセッティングしました

こういうものを 買ったり飾ったりするのは
奇数の日が いいようで.....
31日は一夜飾りというそうでダメ
27日だと気が早いし
そうすると、29日しかないのですねぇ
窓枠を掃除して、一間(1.8m)飾りを飾る
これを取り付けていると、毎年思いだす。。。
ウチの親父は、正月飾りを縄を編むとこから手作りをしていて
「これは、うらじろっていうんだ」と教えてくれたり
小さな輪っか状の飾りを家の各所に取り付けたり
子供心に 正月を迎える準備が楽しかった
「あ~今年もいろいろあったけど
こうして お正月を迎えられるんだ」
という安心感や来年への期待感で
こうした準備が楽しくできるんですねぇ
お花も飾った


飾ったのは いいのだけど大掃除が まだまだ....
あと3日で 頑張ってやろうかと.....
皆さんも 良いお年を お迎えください!
今日は 正月飾りとお花をセッティングしました

こういうものを 買ったり飾ったりするのは
奇数の日が いいようで.....
31日は一夜飾りというそうでダメ
27日だと気が早いし
そうすると、29日しかないのですねぇ
窓枠を掃除して、一間(1.8m)飾りを飾る
これを取り付けていると、毎年思いだす。。。
ウチの親父は、正月飾りを縄を編むとこから手作りをしていて
「これは、うらじろっていうんだ」と教えてくれたり
小さな輪っか状の飾りを家の各所に取り付けたり
子供心に 正月を迎える準備が楽しかった
「あ~今年もいろいろあったけど
こうして お正月を迎えられるんだ」
という安心感や来年への期待感で
こうした準備が楽しくできるんですねぇ
お花も飾った


飾ったのは いいのだけど大掃除が まだまだ....
あと3日で 頑張ってやろうかと.....
皆さんも 良いお年を お迎えください!

Posted by chibi at 17:37│Comments(1)
│お店のこと
この記事へのコメント
正月飾り、頭のすみにあったまま、
ときすでに晦日。
うーむ・・・。
やはり新年。
気持ちよく迎えたい。
正月飾りをしたくをしよう!
よし!
そして・・・
今年締めくくりは
ぜひ
ヴィラキュイで過ごしたい。
美味しいですもの。
ときすでに晦日。
うーむ・・・。
やはり新年。
気持ちよく迎えたい。
正月飾りをしたくをしよう!
よし!
そして・・・
今年締めくくりは
ぜひ
ヴィラキュイで過ごしたい。
美味しいですもの。
Posted by sakana: at 2009年12月30日 17:04