2009年12月04日

根菜のポトフ ナンプラー風味

早いもので もう12月...
寒さは、まだまだですが、あったかメニュー初めてます

アッサリと炊いた牛筋大根
スペインの雑炊的存在、ソッパ・デ・アホ

今日は 骨付き鶏で出汁をとって根菜を炊きました
根菜のポトフ ナンプラー風味
(スイマセン 写真がアップ過ぎて、なんだか分かりませんが。。)

麻機産の蓮根、金時人参、大根、牛蒡がはいっています
トッピングには 太めの白髪ねぎと三つ葉
(ホントは香菜を使いたいとこだが....)

ナンプラーで味付けをすると、鶏のコクのあるスープも、あっさりと頂けます
ちょっとレモンやスダチを絞ってもOK

寒い時には、こんなスープたっぷりの煮物が、いいですねぇface02



同じカテゴリー(メニュー)の記事画像
ブダイの煮つけ
細魚のなます
蓮蒸し
芽芋の柚子煮
鶏 肝 きんかん
薩摩芋に挑戦。
同じカテゴリー(メニュー)の記事
 ブダイの煮つけ (2012-01-31 23:07)
 細魚のなます (2012-01-11 21:14)
 蓮蒸し (2011-12-15 20:52)
 芽芋の柚子煮 (2011-12-09 22:04)
 鶏 肝 きんかん (2011-12-07 00:29)
 薩摩芋に挑戦。 (2011-11-28 22:16)

Posted by chibi at 20:47│Comments(0)メニュー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
根菜のポトフ ナンプラー風味
    コメント(0)