2009年11月21日
豚バラ肉の和風シチュー
今回の豚肉料理なんだけど
いつも牛筋を煮るのに使ってた方法を試してみました

なんで和風かというと
デミグラスソースではなく、赤味噌なんです。
これが、香味野菜とポルト酒を加えて豚肉を茹でて
赤味噌で溶くと ビーフシチューのようになるんです
不思議ですねぇ
付け合わせも
少しの水とバター、塩コショーで蒸し煮にすれば
和風シチューの出来上がりです
いつも牛筋を煮るのに使ってた方法を試してみました

なんで和風かというと
デミグラスソースではなく、赤味噌なんです。
これが、香味野菜とポルト酒を加えて豚肉を茹でて
赤味噌で溶くと ビーフシチューのようになるんです
不思議ですねぇ

付け合わせも
少しの水とバター、塩コショーで蒸し煮にすれば
和風シチューの出来上がりです
Posted by chibi at 14:37│Comments(4)
│メニュー
この記事へのコメント
わわっ グッときました!
冬のはじまりは、赤ワインとこんな料理が食べたくなります。
てか、食べにいっちゃお!いつまでですか?マッシュポテトもつけてくれますか?
冬のはじまりは、赤ワインとこんな料理が食べたくなります。
てか、食べにいっちゃお!いつまでですか?マッシュポテトもつけてくれますか?
Posted by メンチチャン at 2009年11月21日 16:54
おっ! ヒットしましたか
需要があれば しばらく続けようかと...
マッシュポテトですかぁ。。いいですねぇ
検討しておきます
需要があれば しばらく続けようかと...
マッシュポテトですかぁ。。いいですねぇ
検討しておきます
Posted by chibi
at 2009年11月21日 16:58

chibiさん美味しかったですよ!赤味噌風味が良かったです。
やっぱり赤ワインか!
あれからもう一軒行き今日はシンドイ一日でした。こういう日は
積極的にランニングで汗を流します!なんか汗の臭いが白ワインの
臭いでした(笑) chibiさん鹿肉だったらどんなふうにしますか?
やっぱり赤ワインか!
あれからもう一軒行き今日はシンドイ一日でした。こういう日は
積極的にランニングで汗を流します!なんか汗の臭いが白ワインの
臭いでした(笑) chibiさん鹿肉だったらどんなふうにしますか?
Posted by 美味しいバジル at 2009年11月21日 22:43
美味しいバジルさん 昨日はありがとうございました
もう1件行かれたんですね
元気ですねぇ。。
鹿肉ですかぁ。。。。
うーん 使った事ないから分かりませ~ん
でも 今まで食べた経験では
油が少ない赤身だから 煮込み系よりは生の方が多かったかも。。
単純に香りを付けた塩焼きとか。。
昔 オーミラドーで食べたような。。
もう1件行かれたんですね
元気ですねぇ。。
鹿肉ですかぁ。。。。
うーん 使った事ないから分かりませ~ん
でも 今まで食べた経験では
油が少ない赤身だから 煮込み系よりは生の方が多かったかも。。
単純に香りを付けた塩焼きとか。。
昔 オーミラドーで食べたような。。
Posted by chibi
at 2009年11月21日 22:55
