2009年08月12日
ボルシチ
なんで こんなに暑いのに寒い国の冬の料理かというと
パルシェでビーツを見つけたからです。
一度は使ってみないと様子が分からない
ということでボルシチを作ってみることにした。
泥がついた ジャガイモ状のものを洗うと

真っ赤な中身が....切った感じや見た目は 赤い大根みたい
ネットでいろいろと作り方を検索してみるが
みなさん それぞれ違うので自分流で ロシア的肉じゃがみたいな感じで作ってみます
まずスープをとります
牛肉と香味野菜を ことこと3時間煮込みます
別の鍋で ニンニク、玉ねぎ、人参を軽く炒めて白ワインをいれ水分を飛ばします
スープをいれ、トマト、ビーツ、先程出汁をとった牛肉を戻して煮込みます
すぐ火がはいるかと思われたビーツが なかなか柔らかくなりません
1時間以上煮て やっと...( 初めに下茹でしておけば、良かったかな♪)
一応 完成

すごいなぁ! ビーツから色が出ます
ジャガイモも赤く染まります
冷たいボルシチも おいしそう
パルシェでビーツを見つけたからです。
一度は使ってみないと様子が分からない
ということでボルシチを作ってみることにした。
泥がついた ジャガイモ状のものを洗うと

真っ赤な中身が....切った感じや見た目は 赤い大根みたい
ネットでいろいろと作り方を検索してみるが
みなさん それぞれ違うので自分流で ロシア的肉じゃがみたいな感じで作ってみます
まずスープをとります
牛肉と香味野菜を ことこと3時間煮込みます
別の鍋で ニンニク、玉ねぎ、人参を軽く炒めて白ワインをいれ水分を飛ばします
スープをいれ、トマト、ビーツ、先程出汁をとった牛肉を戻して煮込みます
すぐ火がはいるかと思われたビーツが なかなか柔らかくなりません
1時間以上煮て やっと...( 初めに下茹でしておけば、良かったかな♪)
一応 完成

すごいなぁ! ビーツから色が出ます
ジャガイモも赤く染まります
冷たいボルシチも おいしそう

Posted by chibi at 21:55│Comments(2)
│メニュー
この記事へのコメント
数年前、駒形のなんとか店で食べたことありますが・・・
ロシア・・・ 極寒・・・ と勝手に変わった味をイメージしてましたが、
意外とサッパリ美味しかった記憶が(ノ∀`)それよりもウマソ
ロシア・・・ 極寒・・・ と勝手に変わった味をイメージしてましたが、
意外とサッパリ美味しかった記憶が(ノ∀`)それよりもウマソ
Posted by たなちゅう at 2009年08月15日 09:28
ごめーん 昨日 食べちゃった
Posted by chibi
at 2009年08月15日 16:45
