2009年08月04日
鰻の肝の山椒煮
魚屋で鰻の肝が安かったので山椒煮を作ることにした
まずは下拵え
何度も洗って血を洗い流す

苦玉(胆嚢)と浮き袋を外す
霜降りをして また洗いながら 残った浮き袋などを外す
冷凍してあった青山椒を
酒、醤油、味醂が2:2:1の割で弱火で煮詰めて
山椒の醤油煮を作る
肝を煮ていく煮汁は
酒、醤油、味醂が1:1:1でひたひたぐらいの量
まずはサッと火がとおるぐらいに煮て
ざるにあげ
煮汁はそのまま煮詰めていく
煮詰まったら肝をいれサッと煮る
これを3回繰り返し
煮詰まった煮汁にに肝を絡めて完成

この煮方だと肝がしまらず柔らかく仕上がります
牡蠣を煮るとき この方法で煮ています
冷酒のあてにいいですよぉ
まずは下拵え
何度も洗って血を洗い流す

苦玉(胆嚢)と浮き袋を外す
霜降りをして また洗いながら 残った浮き袋などを外す
冷凍してあった青山椒を
酒、醤油、味醂が2:2:1の割で弱火で煮詰めて
山椒の醤油煮を作る
肝を煮ていく煮汁は
酒、醤油、味醂が1:1:1でひたひたぐらいの量
まずはサッと火がとおるぐらいに煮て
ざるにあげ
煮汁はそのまま煮詰めていく
煮詰まったら肝をいれサッと煮る
これを3回繰り返し
煮詰まった煮汁にに肝を絡めて完成

この煮方だと肝がしまらず柔らかく仕上がります
牡蠣を煮るとき この方法で煮ています
冷酒のあてにいいですよぉ

Posted by chibi at 20:36│Comments(2)
│メニュー
この記事へのコメント
いつも気持ち良く飲ませてもらっています。
焼津の酒飲みです。
このあいだの会話からブログ拝見させて頂いております。
この鰻の肝の山椒煮はお店で食べられるんですか?
日本酒がすすみそうですね♪
青山椒の粒々感良い感じです~
近いうち足を運べたら、かつをの塩辛持っていきますね!
それではまた。
焼津の酒飲みです。
このあいだの会話からブログ拝見させて頂いております。
この鰻の肝の山椒煮はお店で食べられるんですか?
日本酒がすすみそうですね♪
青山椒の粒々感良い感じです~
近いうち足を運べたら、かつをの塩辛持っていきますね!
それではまた。
Posted by ナナシ at 2009年08月05日 01:00
ナナシさん ありがとです
鰻の肝はお店で食べれますよ♪
多分 暑いうちは いろいろ手をかえて
やってみるつもりです
鰹の塩辛 楽しみぃ~♪
ナナシさんのチョイスだったら期待大です
また焼津情報 教えてください
鰻の肝はお店で食べれますよ♪
多分 暑いうちは いろいろ手をかえて
やってみるつもりです
鰹の塩辛 楽しみぃ~♪
ナナシさんのチョイスだったら期待大です
また焼津情報 教えてください
Posted by chibi
at 2009年08月05日 14:24
