2009年07月04日
冬瓜の蟹あんかけ
今日の仕入れで 安いズワイ蟹を見つけた
2.3分 立ち止まり なにかに使えないか考える
そうだ! 冬瓜の蟹あんかけ!
しかも 蟹の殻で だしをとってみよう
そういうことで 身をだした殻を軽くあぶり 昆布と一緒に煮込みます

ことこと30分も煮ると 黄金色のきれいな出汁ができました
その間に 冬瓜の下ゆで
皮目を薄くむき 細かく包丁めをいれます
塩を皮目にすりこみ 茹でて火を通し 氷水で冷まします

蟹の出汁を温め、味醂と薄口醤油と塩で調味し冬瓜をいれて
軽く味を含ませます
ほぐした身も加え、生姜汁で味を整えて あんにすれば出来上がりです

まあ熱い料理ですが 冷房が効いてるところでは
こういうお料理も ホッとします
冬瓜は 好きな食材で
初夏から秋にかけて なにかしら使います
今シーズン すでに冷たい冬瓜、冬瓜の酸辣湯などを作っています
まだトマト煮にしたり、豚肉と一緒に中華風にしたりと いろいろ登場します
2.3分 立ち止まり なにかに使えないか考える

そうだ! 冬瓜の蟹あんかけ!
しかも 蟹の殻で だしをとってみよう
そういうことで 身をだした殻を軽くあぶり 昆布と一緒に煮込みます

ことこと30分も煮ると 黄金色のきれいな出汁ができました
その間に 冬瓜の下ゆで
皮目を薄くむき 細かく包丁めをいれます
塩を皮目にすりこみ 茹でて火を通し 氷水で冷まします

蟹の出汁を温め、味醂と薄口醤油と塩で調味し冬瓜をいれて
軽く味を含ませます
ほぐした身も加え、生姜汁で味を整えて あんにすれば出来上がりです

まあ熱い料理ですが 冷房が効いてるところでは
こういうお料理も ホッとします
冬瓜は 好きな食材で
初夏から秋にかけて なにかしら使います
今シーズン すでに冷たい冬瓜、冬瓜の酸辣湯などを作っています
まだトマト煮にしたり、豚肉と一緒に中華風にしたりと いろいろ登場します
Posted by chibi at 20:07│Comments(5)
│メニュー
この記事へのコメント
おいしそう!
いっや おいしいんだろうなぁ~♪
っていうか なに食べてもおいしいんだけど
次回 これと【ソッパでアホ】食べたい~♪
あと パスタもね~♪
その際には 白きんきんに冷やしておいてくだちゃーーーい^^
いっや おいしいんだろうなぁ~♪
っていうか なに食べてもおいしいんだけど
次回 これと【ソッパでアホ】食べたい~♪
あと パスタもね~♪
その際には 白きんきんに冷やしておいてくだちゃーーーい^^
Posted by chiィ~ at 2009年07月05日 09:31
待ってますよぉ!
梅チャーハンも2人前 ご用意しときます
梅チャーハンも2人前 ご用意しときます
Posted by chibi
at 2009年07月05日 14:58

こんにちは。
夕べ一番最後までお邪魔していた客の♂の方です。
いい素材があると、それをどのように生かすか、どんな料理にするかいろいろ思案されているんですね。
今度うかがったときは、ぜひ「裏メニュー」「レアメニュー」、ほんとにその場で考案した「ゲリラメニュー」などを堪能させていただきたいと思います^^
夕べ一番最後までお邪魔していた客の♂の方です。
いい素材があると、それをどのように生かすか、どんな料理にするかいろいろ思案されているんですね。
今度うかがったときは、ぜひ「裏メニュー」「レアメニュー」、ほんとにその場で考案した「ゲリラメニュー」などを堪能させていただきたいと思います^^
Posted by momosuke at 2009年07月05日 17:06
momosukeさん ありがとうございます
ブログ拝見したんですけど コメいれようとしたら
パスワードが.....
あの ゲリラメニュー 少々怖いですが....
できるだけ対応させていただきます....(#^_^#)
ブログ拝見したんですけど コメいれようとしたら
パスワードが.....
あの ゲリラメニュー 少々怖いですが....
できるだけ対応させていただきます....(#^_^#)
Posted by chibi
at 2009年07月05日 17:32

ブログへお越しいただきありがとうございました。
コメの際にパスワードの設定はしていないので、どのような状況か分かりませんが、見て楽しんでいただけるだけで十分です。
ゲリラメニュー、わがまま言うかもしれませんがよろしくですm(._.)m
価格はお任せです^^;
コメの際にパスワードの設定はしていないので、どのような状況か分かりませんが、見て楽しんでいただけるだけで十分です。
ゲリラメニュー、わがまま言うかもしれませんがよろしくですm(._.)m
価格はお任せです^^;
Posted by momosuke at 2009年07月05日 17:50